ガールズちゃんねる
  • 1609. 匿名 2023/01/27(金) 17:54:59 

    >>1571
    人生の選択肢がめちゃくちゃ狭められるのが嫌だよね
    私はどちらかというと働きたい派なんだけど、ワーキングマザーの立場から言っても不公平が多いんだよ
    旧来のジェンダー観にのっとって家絡みのことは全部女に押し付けが横行している
    これは夫婦間だけでは解消できないよ、男性はやはりまだ休みにくいし

    でもね、専業の不満もめっちゃわかる
    専業を穀潰し扱いはひどいし、専業だとかなりのやりくりスキルが求められる
    やってらんないと思うよ

    専業も兼業も誰も幸せになってないよね
    なのに産め産め言われても説得力ないよねw そんなに金づるが欲しかったらまずてめえらの資産手放せジジイどもめ、と思ってる

    +16

    -1

  • 1641. 匿名 2023/01/27(金) 18:15:13 

    >>1609
    解るよ。何故かネットでは専業vs兼業みたいな図式あるけど、殆どの女性はどっちの気持ちも想像出来ると思う。今時の子持ち女性って一度は社会に出てフルタイムで働いた事ある人が多いから、仕事のやり甲斐としんどさも、家事育児の負担の大きさも知ってるよね。「子育てと仕事」「子育てのみ」「仕事のみ」、この3択から自分で選べるなら良いけど、強制的に「子育てのみ」が選択不可なパターンが増えてる。「子育てと仕事」「仕事のみ」のどちらかしかないなら「仕事のみ」選択する女性(所謂「選択子無し」)が増えるの当たり前だと思う。

    +12

    -0