-
3. 匿名 2023/01/26(木) 09:39:28
配送関係は、お客さん側も仕方ない。って思って欲しいよね。だって仕方なくない?天候には勝てないんだから。
本当に自己中だと思う+419
-0
-
36. 匿名 2023/01/26(木) 09:49:49
>>3
普通に考えたらわかるよね。
台風で外でたくないからデリバリー頼もうと思ったら「天候不良でお届けできないかも」といわれて、もう頼まない!(仕事だろ!!)って怒るような人も、想像力とか人の心ないの?って思ってる。+64
-1
-
39. 匿名 2023/01/26(木) 09:51:06
>>3
命に関わることじゃないなら文句言うなよって思う。
あれだけ寒波がくるって言ってるんだから早めに行動するなり、家で大人しくしとくしかないじゃんね。+40
-0
-
47. 匿名 2023/01/26(木) 09:54:53
>>3わかる
会社の対応も「雪だから仕方ない」「天候悪化のため遅延してます」で済まさせてくれれば良いのに、謝罪しなきゃいけないから対応してる側がどんどん嫌になったり疲弊してるのが何故わからない?って思う+41
-0
-
76. 匿名 2023/01/26(木) 10:40:57
>>3
荷物届くの数日前からすごく楽しみにしてるけど、遅れてもイライラなんてするわけない。
逆に大寒波に運ばせて申し訳なかったなと心苦しくなった。クレームする人って普段どんな生活してるんだろうね?ずっと文句言ってるのかな笑+19
-0
-
91. 匿名 2023/01/26(木) 11:34:16
>>3
荷物頼んでて、昨日配達予定だったけど
雪の中配達って申し訳ないから
日にち変えた。
でも、待ちきれずに自分で取りに行きました。
何日か前から雪ってわかってるなら
そこは理解して欲しいですよね。
仕事だけど、なんかあった時が怖い。+19
-0
-
111. 匿名 2023/01/26(木) 21:00:24
>>3
だよねー。
私も昨日今日と配送関連で問い合わせ何件か受けたけど
大寒波ですからねえ。荷物届かないのは仕方ないですよね。立ち往生されたら荷物破損しちゃうリスク高まっちゃいますしね。
と受け流すことしかしなかったわ。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する