-
1. 匿名 2023/01/25(水) 11:41:34
さっきクレジットカードの明細を見ていたら、とっくに解約していたと思っていたオンデマンドが解約されていなかった事に気づきました(涙)
即解約の手続きをしましたが、ほとんど見ていなかったのに約3万円を無駄にしました…
普段あまり明細をちゃんと見ていなかった事を反省しています。
みなさんは無駄に支払ってい物事ってありますか~?(涙)+375
-2
-
102. 匿名 2023/01/25(水) 12:28:21
>>1
わたしもよくて月に1度か2度しか見ない動画サブスクやっと解約した。月々500円ほどだったけどちりつも+7
-0
-
105. 匿名 2023/01/25(水) 12:28:43
>>1
主さん私もです…もうかれこれ5年無駄に支払いしていました。引き落としの金額の明細が気になってアプリをダウンロードして確認したらまさかのでした…+18
-1
-
116. 匿名 2023/01/25(水) 12:36:01
>>1
そろそろ年払いの引き落とし時期だもんね。
気をつけなきゃ。+8
-0
-
130. 匿名 2023/01/25(水) 12:45:06
>>1
インターネットのプロバイダ?
引っ越しして11年目に解約できてないことに気がついた
60.万ぐらい払ってたみたい+33
-0
-
160. 匿名 2023/01/25(水) 13:26:17
>>1
Amazonプライム会員なら使ってなかったら返金されるよ+7
-0
-
161. 匿名 2023/01/25(水) 13:26:36
>>1
旦那がほとんど使ってないなんかのサービスの会員ずっと解約してくれないからイライラする〜+15
-0
-
242. 匿名 2023/01/26(木) 01:50:16
>>1
私なんてU-NEXTで10万円引かれてたよ…
U-NEXTって解約2段階になってない?
+1
-0
-
259. 匿名 2023/01/26(木) 11:17:58
>>1
解約したスマホから、メールアドレス代と無制限プラン代として毎月2000円以上1年近く取られていたのを知ったとこです。
スマホの解約とは別にそんな手続きが必要なんて詐欺に近いと思う。
大手の会社なのに、もうスマホもプロバイダーもPCもこの会社のは絶対購入しない。+2
-1
-
261. 匿名 2023/01/26(木) 12:40:27
>>1
ノートン
あれは解約しにくい
したと思ったのにしてなかった
父のパソコンに設定したのもそうなっててもうしけなかった+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する