-
140. 匿名 2023/01/23(月) 19:48:53
>>1
そもそも店員が人前で説教するのがありえないよね。
私も他の客の前で店員から説教受けて怒鳴られた経験あるよ。
しかも私が客側。
美容室での話だけど、予約した時間から30分押しだったのに謝りもしないから嫌な予感しかなかったけど、シャンプー中は顔に泡は飛ぶわお湯をぶっかけるわで思わず顔を動かしたら大丈夫ですかwだった。
前回と同じ色でとしか注文しなかったのに仕上がりはめちゃくちゃ、とても外を歩ける状態じゃなかった。
以前まで担当してた人が退職するから引き継ぐ、この人を指名してと言われたから従ったらこのザマ。
さすがにありえないと思って一連の流れを注意したら
「引き継ぎされてません、わかんないんですよこっちは」(それを私に言って何になる?店の責任だし)
「(シャンプーの泡がかかったことは)言ってくれないとわからない、こっちから見えないし」
「こっちは毎日20人も30人も接客してる」
「(開始の遅れに関しては)そんなにかかってません、時間はかってたんですか?」
だからね。
わからないならカラー見本見せて前回の仕上がりの色を確認しなかったのはなぜ?聞きもせず勝手に施術したよね→無言。
なぜ怒鳴られなければならないのかという問いには
「怒鳴ってませんよね?」
上司らしき人は最後までヘラヘラしてた。
彼女体調悪くて~って、体調悪い人を働かせてんのかよ。
言っときます~とも言われたけど、客にそんな態度する奴が身内の言うことに素直に従うとは思えないってハッキリ言ってしまった。
その美容師からは最後に
「私にはそんなに怒る元気はありません」
って吐き捨てられた。
私の帰りを心配した旦那が迎えに来てて一部始終聞いてたけど、あの店員ありえないって呆れてた。
さすがの態度に翌日クレーム入れた。
さっき予約HP見たら2月以降はどの美容師も全部予約取れなくなってオール✕印だったから多分今月いっぱいで閉店するんだろうなって思う。+6
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する