ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/01/23(月) 14:57:12 

    毎回海外のほうが給料高いっていうけど
    日本よりめちゃくちゃ物価高いよね?

    +684

    -17

  • 16. 匿名 2023/01/23(月) 14:58:01 

    >>7
    給与と物価の比率考えると海外の方がお得だなとは思う

    +261

    -7

  • 21. 匿名 2023/01/23(月) 14:58:52 

    >>7
    でも出稼ぎに行った方がお金貯まるんだよね

    +217

    -8

  • 30. 匿名 2023/01/23(月) 14:59:56 

    >>7
    社会保障も違うし、比較は難しいとは思う。

    +154

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/23(月) 15:06:17 

    >>7
    日本より楽に稼げるならありかな

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/23(月) 15:07:10 

    >>7
    めちゃくちゃとは思わない。

    +26

    -7

  • 162. 匿名 2023/01/23(月) 15:19:13 

    >>7
    日本の外食の安さは異常レベル
    ひと昔前の東南アジア旅行みたいな感覚で日本に来られてるよね

    +164

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/23(月) 15:21:55 

    >>7
    昨日、Mr.サンデーで、北京の平均月収が30万って言ってて、日本まじでやばいなと思った。

    +120

    -7

  • 252. 匿名 2023/01/23(月) 15:37:04 

    >>7
    給料高いからといって簡単に海外で雇ってもらえないしね

    雇ってもらえるのIT系の一部の人材だけでしょ

    +9

    -6

  • 262. 匿名 2023/01/23(月) 15:40:44 

    >>7
    そりゃ先進国で現地の人と同じような生活したらお金貯まらないよ
    例えば日本人同士で部屋借りて共同で住んで自炊するとかしないと
    ちょっと前まで日本にたくさんいたベトナムやフィリピンの人もそうしてた(日本人に馬鹿にされながらね)
    日本はもうその水準まで落ちたってことを自覚しないと
    でも若いうちならそんな生活をしながら海外で暮らすのもいい経験だとは思うよ

    +126

    -6

  • 285. 匿名 2023/01/23(月) 15:48:52 

    >>7
    だからIT技術者が日本にいながら海外の仕事しちゃうんだよなぁ

    +47

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/23(月) 19:13:07 

    >>7
    外国は給与格差がエグいし簡単に比較は難しいよね。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/23(月) 19:56:22 

    >>7
    そうだね
    ただ、この記事は東大卒官僚と海外の簡単な仕事を比べてるのがそもそもおかしい
    本当の問題は東大卒が日本で官僚になるよりも、海外の大手企業に勤めて年収2000万になる方がはるかに良いってこと
    物価は高いけど、それ以上の賃金差があるから

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/23(月) 20:01:34 

    >>7
    こういう記事が出たとしても、
    日本は四季があり、
    安全で、綺麗で、国民がやさしくて、水は無料だし
    蛇口捻ると市販の水より基準値の高い水がでてきて、
    牛丼もしまむらも安いし、
    ネットはどこでも繋がるし、
    自然が豊かだから娯楽にこまらない

    国ガチャ大成功だとおもってる
    横ばいの国、日本
    確かに成長してない
    けど下降した国がたくさんある中で、平和で圧倒的な横ばい力をキープし
    なんにせよ、母国語の日本語だけで生活ができる


    私は日本からはどんなに賃金がいいと知っても出ないし
    ここで暮らす。
    桜、紅葉、雪景色、夏の沖縄

    日本が大好きだよ

    +12

    -23

  • 521. 匿名 2023/01/24(火) 09:17:41 

    >>7
    そりゃ個人レベルではね
    物価の高さは貨幣の価値に直結するから外国から相対的に安く買える

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/01/24(火) 11:08:21 

    >>7
    光熱費と住宅費とかすべて含めて見たらどうなんだろうね

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/24(火) 13:24:38 

    >>7
    医療の面はシビアだけどね。

    +0

    -0