ガールズちゃんねる
  • 97. 匿名 2023/01/23(月) 11:48:42 

    >>4
    うち10世帯の分譲地の1番奥。
    小学生の子がいる家は半分くらい。
    うちも子供いるからボール遊びは気にならない。激しい遊びしてないし、車で出ようとしたら素早く避けてくれる。
    少し高めのハウスメーカーの分譲地だからか子供達はマナーがいいと思う。
    住む人によって当たり外れあるよねぇ…

    +3

    -29

  • 144. 匿名 2023/01/23(月) 12:54:11 

    >>97
    こういう考えのママさん数人います。
    そもそも道路でボール遊びしてはいけないのに、マナーいい子なの?
    あなたが気にならないからって正しい事に変換されるの?
    あなたのお子さんはご近所から当たり外れの「外れ」と呼ばれるかも。

    その方達、病院でお見かけすると子供医療無料の紙お持ちだから
    失礼を承知で言わせて頂くとそんなに所得高くない一般の御家庭のはずなのに、
    大手ハウスメーカーばかりの住宅地だからレベル高いみたいな考えが会話に紛れてる。
    このエリアに住んでる子達は皆それなりのご家庭だから安心〜とか。
    なんか上から言ってくるんだけど、そうなんですねーって鼻で笑って聞いてます。
    自宅教えたらそれ以降黙るからちょっと面白いけど。
    私は基本的にどこのハウスメーカーに住んでるなど全く関係無く
    お母さんとお子さんを見てキチンとしたご家庭かどうか判断してます。

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2023/01/23(月) 13:57:31 

    >>97
    高めの住宅メーカーだからといって高給取りの上品な家庭とは限らない
    底辺で下品な家庭の人が思わぬ財産や援助を受けてお高めの住宅メーカーで建てる人がいる
    田舎ではよくあることだよ

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/23(月) 14:45:35 

    >>97
    自分の子供も道路遊びさせていましたか?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/23(月) 15:36:00 

    >>97
    関係ないと思う、お金あってもモラル無い親もけっこう居るよ!
    うちの住宅地は条件なしの注文住宅エリアと半分がセ◯スイの条件付き土地だけどセ◯スイ側は道路族が凄いから車で遠回りして逆側から出る様にしてる。
    お金かかってるからなのか母親が働いてる家も多くて鍵っ子や道路族が多い。
    高学年の子達も玄関前で集まってゲームしてたりランドセル投げてボール遊びしてる。

    +13

    -0