ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2023/01/20(金) 23:25:52 

    >>9
    ご高齢で一人暮らしのペットは難しいよね。
    見守りペットロボットみたいなのが進化するといいけど…

    +387

    -4

  • 60. 匿名 2023/01/20(金) 23:31:09 

    >>9
    1人暮らしはある日突然飼い主が病気になることも大いにあるからね

    +200

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/20(金) 23:31:55 

    >>9
    飼いたがるババアが結構いるよ。
    60歳過ぎで子供もいないのに、高齢ペットが亡くなりペットロスでどうしても飼いたいって自分勝手な人が。

    +165

    -100

  • 204. 匿名 2023/01/21(土) 00:10:36 

    >>9
    60くらいならまだ飼ってる人多そうだよね、今は犬猫でも長生きするし
    まさかその歳で死ぬとは自分も身内も思わないだろうしさ

    +138

    -2

  • 242. 匿名 2023/01/21(土) 00:45:03 

    >>9
    ほんとそう。
    猫の多頭飼いしている女性多いけど、死んだらどうするか決めてるんだろうか。
    むきになって反論してきそうだけど、みんな本当は深く考えず飼ってるんだと思う

    +178

    -9

  • 449. 匿名 2023/01/21(土) 14:01:33 

    >>9
    ペット同士の共喰いって犬とか猫とかでもありえるの?飢餓状態に陥ったら弱いものは食われるしかないのかな

    +22

    -1

  • 611. 匿名 2023/01/21(土) 18:37:21 

    >>9

    今のワンちゃんやニャンコ、鳥なども寿命が延びているので、先に死なれたり、散歩が厳かになり、ペット自身も被害にあうため、むやみやたらに高齢者には販売しないペットショップも増えているそうです。

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/21(土) 19:40:54 

    >>9
    独身限定でペット税を導入してほしい
    独身が買うなんてあまりにも自分勝手すぎる
    共食いや餓死に追い込まれるペットを想像できてないね

    +11

    -18

  • 784. 匿名 2023/01/21(土) 21:03:53 

    >>9
    知り合いのお母さん(65)は
    【自分が誰にも知られず突然死したらペットの犬に食べられたい、遺体を見られたくないしペットと共に生きられる】とか言ってるらしいけど犬に対して虐待だよ。人を食べたペットなんて次の引き取り手も無い

    +42

    -0

  • 859. 匿名 2023/01/21(土) 22:48:00 

    >>9
    でもそれって一人暮らしの人全員に当てはまらない?
    若くても事故死するかもだし
    一人暮らしじゃなくても親族が動物嫌いなら保健所に連れて行きそう

    +3

    -0