ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2023/01/20(金) 23:24:49 

    >>8
    案外、早いからこそ孤独死になっちゃうのかもね・・・
    もうそろそろヤバイぞという年齢だと、子供や親族など周囲が気にかけてることありそう
    61ならまだまだ元気ってことで暫く連絡途絶えても元気にしてるだろうと放置されがちなのかも

    +382

    -9

  • 49. 匿名 2023/01/20(金) 23:28:43 

    >>8
    平均だから独身でも普通の世代の突然死も混ざってるんじゃない?
    結構いると思う自分の知り合いの知り合いまでいれれば3人いるくらいだし
    そういう人は大体職場の人が連絡してまあその日にはみつかるけどね

    +11

    -9

  • 152. 匿名 2023/01/20(金) 23:49:53 

    >>8
    まだ死に関わるような病気にも認知症にもなりづらいからじゃね?

    +22

    -2

  • 331. 匿名 2023/01/21(土) 07:29:56 

    >>8
    上の年齢だと福祉が介入したり施設に入ったりしてるから孤独死に限定すると必然的に平均が下がるんだろうね

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/21(土) 12:33:10 

    >>8

    孤独死する人は社会との繋がりと友人が無くて鬱病とか
    貧しさから食生活もいい加減で怠惰な人らしい。
    普通の元気な60歳とは全く違うのよ

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2023/01/21(土) 16:29:30 

    >>8
    ちょうどいい。
    働いて好きなことして具体悪くなったらだらだら引き伸ばしせずいさぎよく死ぬ。
    老後の心配ない
    年金の心配なし

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2023/01/21(土) 17:57:10 

    >>8
    去年、渡辺徹さん、上島竜兵さん、高見知佳さんが亡くなったけど60歳とか61歳なのよね。孤独でなくてもこの歳ではまだ死にたくない。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2023/01/21(土) 18:37:09 

    >>8
    私の母親60歳で一人暮らししてる

    私は30歳一人暮らししてるんだけど心配になってきた

    +1

    -1