ガールズちゃんねる
  • 356. 匿名 2023/01/20(金) 21:18:32 

    >>236
    私はこれからの方が発達でも生きやすくなると思うな
    知的障害と発達障害でも違うけど
    多種多様な価値観が受け入れられるようになってきたし
    学校もだいぶ変わってきたし療育や支援もあるし

    +29

    -8

  • 452. 匿名 2023/01/21(土) 02:14:12 

    >>356
    私は仕事の内容が複雑化してマルチタスクも増えてるのにマルチタスク苦手な発達が生きやすくなるとは思わない。学校と療育現場だけで生きていくわけじゃないから。
    日本は障害を理解はするけど一緒には働きたくないって差別主義者多いよ。障害者枠で働くにしたって採用されるのは身体障害者ばっかりって現状がある。

    +33

    -5

  • 475. 匿名 2023/01/21(土) 06:57:02 

    >>356
    知能高い優秀な発達障害なら生きやすくなるかもしれないけど、大抵の発達障害は平凡な知能だからしんどいと思う
    「エジソンもビル・ゲイツもジョブズも発達障害があるよ」とか言う人いるけどだから何?って思うわ
    発達障害だから必ず天才なわけではないし、すごい発明をした世界的に有名な人が全員発達障害者ではないし、定型ですごい功績を残した人だっているでしょと思う
    むしろAI化でもっと単純作業が無くなっていくから発達障害はこれから生きづらいよ
    高齢引きこもりの人の中には発達障害の人もいるみたいだし

    +26

    -1