ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2023/01/16(月) 14:59:11 

    >>20
    友人からしたら、親しい自分よりその嫌いな友人への気持ちの方が強いんだなとショックじゃない?
    ちょっと状況違うけどうちは両親が別居してて、片方が来るなら片方が来ないみたいに揉めた。
    娘の幸せよりその嫌いな相手に会う方が嫌なんだと悲しくなったのよね。私はどちらも好きだからどちらにも参加してほしかったしね。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/16(月) 15:15:22 

    >>53
    欠席の理由をわざわざ伝えなくていいんじゃない?
    親戚の結婚式と日程が重なったとか言っておけば

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/01/16(月) 15:24:14 

    >>53
    いや〜親の気持ちわかるよ
    私なら呼ばないで各々に挨拶に行くよ

    +7

    -4

  • 146. 匿名 2023/01/16(月) 16:54:13 

    >>53
    辛い・・子供の事を思うなら親として出席しろよって思う。でもそんなに嫌な相手を無理やり来させたいとも思わないし、結局自分の存在ってその程度なのかと感じるし、いろんな意味で悲しくなるね。
    例えば相手が来ると自分に身の危険があるとか、自分が出る事で娘に害が生じるとかなら行かないのもわかるけど、夫婦の場合は単に相手が嫌いだから出ないとかだと甘えてんじゃねえよって思う。

    友人だとまた状況が違うからね・・新婦との関係を大事にしたいなら行った方が良いし、そいつに会う事が今後の自分の人生に悪影響を及ぼしそうなら涙を呑んで欠席。

    +1

    -1

関連キーワード