ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2023/01/16(月) 01:02:10 

    いらっしゃいませ。お預かりいたします。袋はご入り用ですか。お箸はお付けしますか。お支払いはいかがなさいますか。承知しました。かしこまりました。ありがとうございます。

    まだ喋らせるんかいな。

    +332

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/16(月) 01:02:47 

    >>68
    うるさい!って言われますよ

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2023/01/16(月) 01:54:40 

    >>68
    私がせっかちなのもあるけど、客としてこのやりとり毎回煩わしく感じてしまう。
    本来は客から袋・箸ください、温めお願いしますって言ったり、ポイントカードを出すべきだと思うんだよね。
    もちろんより良いサービスをっていうのもあるだろうけど、いちゃもん付けたり変なクレーマーのせいで店員さんから色々聞かないといけないの本当にムダだし、店員さんもかわいそう。

    +71

    -3

  • 307. 匿名 2023/01/16(月) 02:30:51 

    >>68
    www
    〇〇のカードはお持ちですか、△△のカードはお持ちですか、駐車場はご利用ですか、とかもあるもんね。喋らなきゃいけないことがありすぎて早口なロボットのようになってるもん
    マニュアルだから仕方なく大変なんだなと思いつつ、自分は大体当てはまらないから全部受け答えするの面倒だなぁと思ってしまう

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2023/01/16(月) 04:55:29 

    >>68
    しかも喋ることやスキャンすることだけに集中できるならいいけど、お客側から質問されたりとかお年寄りだと5回くらい言わないと聞き取れない方とかもいたりしてほんっっとに大変。あと会計中のレジ店員に横から並ばずに商品の場所聞いてくるお客もいるし。
    私も地味に病んできました。

    +50

    -0

  • 832. 匿名 2023/01/16(月) 10:57:16 

    >>68
    あと、クレジットカード利用の支払い回数
    千円以下でも
    「ご一括でよろしいですか?」
    とか聞くのこっちも嫌なのに

    二千円位の時にジジイに
    「万単位でもないのにいちいち聞くな!
    1回に決まってるだろ!
    どこでもいちいちウルサイ!」

    …いや、どんな金額でも2回でー
    とかいんのよ、時々さー
    うっかり勝手に押すと
    返金返品取り消しとか
    作業が面倒で嫌なんだよねー
    後出しとかさーまじでさー


    こっちもカチンときてしまい
    「たーいへんもーしわけござぁいませーん!!
    (大声)
    色々なご希望のお客様がいらっしゃるので
    確認させていただいております。
    ご不快でしたら、ぜひ次回からご利用前に、一括で!
    とおっしゃっていただけますとー」
    ぶつぶついいながらお帰りになりました

    お前らのサンドバックじゃねんだわ

    はっきり聞こえないのに
    矢継ぎ早に色々言うヤンママとかさ
    会計わけろ、これにつめろ、割引券これにつかえ
    新しいスタンプカードつくれ
    全然聞こえねーのにキレ気味
    あとお宅の子供ずっと喋ってて
    余計に聞こえませーん

    幼児〜介護までオムツサイズだの
    ホッカイロ貼るやつか貼らないやつかだの
    間違い返品多くて
    皆レジて、自然に聞くようになっちゃったしねー
    「お間違いごさいませんかー?」とか
    大人用オムツとか
    介護用品給付券とか使うと
    また大変なんだわー

    と、長々と愚痴失礼しました
    ここの同業の変な客対応した方の気持ち
    全部プラス押したい

    +60

    -1

  • 1142. 匿名 2023/01/16(月) 14:55:22 

    >>68
    だからAI化賛成派だわ
    セルフレジ、セルフ受付にどんどんしていってほしい
    時代に取り残された化石脳みそのクレーマー避けになるしさ
    買い物来てくれない方がお店も助かる

    +12

    -0

  • 2344. 匿名 2023/01/17(火) 01:13:02 

    >>68
    ね。
    マスクしていて次から次へと客は来るのに、喋り続ける。
    最近多いのは、〇〇円でございますって言っても、客からはなんにも言わず、ただ突っ立っていて、変な間があるから内心何なの?なんで支払いしないの?と思いつつ、その客はカードの表面を私には見えない角度で持ってて、クレジット払いですか?って聞いたら、モゴモゴしてて聞き取れず、IDで払いたかったみたいでそれもしどろもどろ。
    普通ははっきり〇〇払いでって言う方が多いけど、なかには言わないで何払いか意思表示がなくわからない。
    店員はクレカなのか、WAON、ID、Edyなのか言われないと切り替えられないよ…

    +4

    -0