ガールズちゃんねる
  • 3618. 匿名 2023/01/14(土) 21:54:22 

    >>2214
    ✕外貨準備高
    ◯一般会計等

    バラマキは外貨準備高余剰金から出されていて、外貨準備高は使えないから血税じゃないっていうのは有名なデマだよ
    ODAは一般会計などから出ているし、イヴァンカ基金は外貨準備高余剰金からとTweetしたヒゲの隊長さんは謝罪する騒動にもなってる
    それに、外貨準備高は特別会計で、原資は政府短期証券
    余剰金は一般会計&外貨準備高に繰り入れられていて、一般会計は国内でも使えるかられっきとした血税
    16年度特会剰余金11.7兆円 一般会計繰り入れ2.5兆円: 日本経済新聞
    16年度特会剰余金11.7兆円 一般会計繰り入れ2.5兆円: 日本経済新聞www.nikkei.com

    財務省が31日発表した2016年度の特別会計の決算概要によると、歳入から歳出を差し引いた剰余金は11.7兆円だった。このうち17年度の一般会計には2.5兆円を繰り入れた。一般会計は社会保障費の増加など歳出圧力が強い。18年度予算編成では特会からの繰り入れの拡大が迫...


    参議院 外国為替資金特別会計剰余金の発生と一般会計繰入
    参議院 外国為替資金特別会計剰余金の発生と一般会計繰入www.sangiin.go.jp

    https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h26pdf/201412902.pdf


    これ書くとなんか言われるけど、ドルが暴落するから使えないっていうのもデマ
    余剰金じゃない外貨準備高は為替相場調整の役割があるから円安のときは売っぱらってるし、もし余剰金も売れないのなら外国のものを買うのに使えばいいだけ
    <Q&A>「外為特会」って何のためにあるの? 為替介入にはどう使われた?:東京新聞 TOKYO Web
    <Q&A>「外為特会」って何のためにあるの? 為替介入にはどう使われた?:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    政府が月内にもまとめる経済対策の財源を巡り、国民民主党が「外国為替資金特別会計(外為(がいため)特会)の円建ての評価益を充ててはどうか...

    +1

    -2