ガールズちゃんねる
  • 140. 匿名 2023/01/13(金) 00:15:37 

    欧米は
    妊娠後の責任は
    一律女性にあるけどね

    決定権と責任を紐づいてて
    決めてないことに責任は取れないので

    男が産まないでと言おうと産める
    男が産んでくれと言おうと産まないことが可能であることは
    それ以降はすべて女性の責任であることを意味する
    男に責任がないことを意味する

    男の意志を無視して良い分
    責任は自分が引き受けることになるけど大丈夫?


    +2

    -14

  • 147. 匿名 2023/01/13(金) 00:18:38 

    >>140
    そのかわり親権はどちらもとれるけどね。本当に日本は古いのよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/13(金) 00:19:18 

    >>140
    今もそうじゃん?
    男の許可がないと産めないとかおろせないとかある?
    ないよね?
    あと、責任云々も今だって養育費とか8割が払わずにいるし、別れた時は大半が母親側なのに。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/13(金) 00:36:05 

    >>140
    男は性行為した時点で「妊娠したら責任をとる」という決定権を行使してる
    妊娠したあとに産まないでなんていえる権利はないんだよ
    産むか産まないか決められるのは命がけで出産する女性側だけ
    すでに決定権を行使して性行為を行っている男性に口を出す権利なんてないの
    子供が生まれたら男は子供を育て養う責任を半分負う
    別に女が男に子供を育てさせて養育費を月3万払うのでもいいんだよ
    子供がほしくないなら性行為をしなきゃいい
    性行為はしたいけど出来るだけ妊娠は避けたいって言うなら避妊に励めばいい

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/13(金) 02:24:09 

    >>140
    これって中絶の話であって避妊の話ではないよね?
    女性の避妊=男性の意志を無視にはならないし(妊娠してほしいって話し合ってるならともかく)。
    妊娠しないように男女共に気をつけたほうが効率いいのに、男はコンドーム、女は何もしちゃダメだよ、その代わり妊娠したら男の責任になるよってほうが怖くない?

    +5

    -0