ガールズちゃんねる
  • 124. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:36 

    >>18
    凄くわかるわー
    一人っ子親のトピ読むとアリアリと伝わる
    100パー兄弟のネガティブな話になってるもの
    どんだけ肯定してほしいんだよと
    自分が一人っ子に決めたなら、兄弟と比較する必要あるかね

    +291

    -23

  • 269. 匿名 2023/01/10(火) 17:59:22 

    >>124
    私が実際にそうなんだけど、一人っ子は可哀想って言われたり周りがどんどん2人目3人目産んでるのを見ると一人っ子に決めても不安になってくるんだよ。自分の選択に自信が無くなってきて真っ当な理由つけたり兄弟いるのも良いことばかりじゃないって言い聞かせたくなる。

    もっと一人っ子でも兄弟いてもお互いがディスり合わない世の中になって欲しいなと思う。

    +16

    -43

  • 486. 匿名 2023/01/10(火) 19:27:35 

    >>124
    あなたは2人以上産んでしまったから自分が攻撃されたように思っちゃうんだろうけど、実際兄弟を心置きなく育てられるような家計、環境、親の考え方じゃないのに産んじゃって、子供が苦労してる話ってよくあるんだよ…頭でっかちになって親の意見ばかり押し倒すのではなくて、少し柔軟にそういう意見もあるんだなーって姿勢の方がいいよ。

    +10

    -41

  • 495. 匿名 2023/01/10(火) 19:33:11 

    >>124
    私は一人っ子で、むしろ一人っ子で良かったと思ってるのに、母親のほうが気にしてた。
    母自身は兄弟がいるから、それが普通で兄弟がいないのは寂しいという感覚なんだろうな。
    兄弟がいないからって全然寂しくないし、家庭内で比べられずに済んで良かったんだけど。

    +57

    -1

  • 552. 匿名 2023/01/10(火) 20:37:06 

    >>124
    こう言う主張する人も結局自分の言い分を肯定してほしいだけだよね。兄弟いて兄弟仲良くてもこんな事書いてるのが自分の親だったら恥ずかしすぎる。情けない。

    +14

    -20

  • 887. 匿名 2023/01/11(水) 07:15:56 

    >>124
    まだ妊娠中で選択一人っ子のつもりだけど、ガルちゃんのそういうトピは見ないでおこうと思ってる
    ダメージを受ける事はあってもプラスになる事なさそう

    +11

    -0

  • 1194. 匿名 2023/01/11(水) 11:37:47 

    >>124
    我が家は一人っ子、もう産む前から一人って決めてたから後悔も未練も何もない、そして満足。
    もちろん周りは兄弟いる人が多くて仲良しなママ友も兄弟持ちが多いけどネガティブな感情も全くない、兄弟いてみんな可愛くて仲良しなら最高じゃん。親御さんたちもみんな望んで産んだのだろうし
    子供の性別は決められないかもしれないけど、産む人数やタイミングはある程度自分達で決められるでしょ

    逆に一人っ子は可哀想〜だの楽で羨ましいだの言われるとハァ…ソウデスネ−ってなる
    八つ当たりなのか知らんけど「一人っ子は親のエゴだ」とか言ってくる人もいるからね

    ひとんちの家族計画に口を出すってほんと野暮

    +13

    -0