ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/01/09(月) 08:32:01 

    >>2
    もちろん
    パートや派遣は非正規労働者なのねで
    ほとんどの人が貰えるね

    +944

    -33

  • 440. 匿名 2023/01/09(月) 10:36:05 

    >>2
    もちろん社会保険に加入しているパートが対象だよね。

    +219

    -6

  • 762. 匿名 2023/01/09(月) 14:50:17 

    >>2
    この給付金を支給するなら、まず子供の扶養控除を戻すべきじゃ無いの?
    夫婦両方ともに扶養控除を与えてのこの給付金じゃ無いと、頑張って正社員で働いてる人が働き損じゃん。
    児童手当の世帯主所得制限の仕組みもそうだけど、働き損がでる給付の仕組みはやめた方がいい。

    +733

    -9

  • 778. 匿名 2023/01/09(月) 15:06:08 

    >>2
    そりゃ含むよ。
    週1〜2日パートしてる人に給付金とか出て手厚い子育て支援を受けられるなら、よほど金額的な差がなければ正社員で働いてくれる女性、減るんじゃないの…

    労働力不足で定年延ばしたり年金給付も繰上げとかしてるのに、その辺はどう整合性とるつもりだろう

    +287

    -4

  • 959. 匿名 2023/01/09(月) 17:34:58 

    >>2
    専業主婦や婚約者も入らないの?

    +3

    -25

  • 1294. 匿名 2023/01/09(月) 21:08:29 

    >>2
    夫婦で非正規とかの家庭のことじゃないの?
    非課税世帯みたいな感じの。

    +35

    -4

  • 1558. 匿名 2023/01/09(月) 22:24:08 

    >>2
    短時間正社員はどうなるんやろ!?

    非正規でも、時給高い人もいるし年収にすればいいのに。

    +37

    -3