-
5. 匿名 2023/01/08(日) 14:08:43
なにも考えてない+743
-9
-
39. 匿名 2023/01/08(日) 14:12:11
>>5
これだw
+194
-2
-
44. 匿名 2023/01/08(日) 14:12:52
>>5
これ。+114
-2
-
91. 匿名 2023/01/08(日) 14:25:03
>>5
私は主と正反対の立場ですが。夫は何でもかんでも神経質できっちり計算しちゃうタイプ。私はどうにかなるべーみたいな何も考えてない人間です。+79
-1
-
117. 匿名 2023/01/08(日) 14:33:56
>>5
うちの旦那まさにこれ
しかもすぐ忘れる能力も高いからメンタルにブレを生じさせる出来事と捉えてない
私は嫌なこととかムカついたことをめちゃめちゃ根に持つから正直すごいと思う+167
-1
-
298. 匿名 2023/01/08(日) 22:59:48
>>5
いい意味で鈍感だよね。
私変に気にしちゃうから羨ましい+24
-1
-
319. 匿名 2023/01/08(日) 23:55:01
>>5
わかる。でもバカではないんよ笑笑
寧ろちゃんとした大学出てちゃんとした会社勤めて語学や国家資格なんかのスキルがあるし、パートナーや家族、友達への愛情もちゃんと持ってて話し合いも出来る。+9
-10
-
324. 匿名 2023/01/09(月) 00:34:04
>>5
これすぎて何も言えない。
話し合いしても、私の考えを尊重する事しかいわない。
まじイラついて何か言えって言った時も「言いたいけど、言われたことに納得しちゃうから…」が常套句。
それでなんだかんだ長年やってきている。+6
-5
-
332. 匿名 2023/01/09(月) 01:10:13
>>5
うちの旦那(笑)
そして人に興味が無いから人と比べて劣等感を感じたり落ち込んだりとかもない(笑)
うらやましいと思ってる。+28
-1
-
372. 匿名 2023/01/09(月) 09:37:09
>>5
これこれ!人の話もあまり聞いてないから深く考えることもない。+4
-1
-
395. 匿名 2023/01/09(月) 13:35:50
>>5
職場にいます!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する