-
51. 匿名 2023/01/05(木) 12:37:25
岡崎にできたタカシマヤ、豊田にできた三越てどんな感じ?+9
-1
-
79. 匿名 2023/01/05(木) 12:56:27
>>51
どっちも名古屋をイメージして行ったらショボいよ
岡崎高島屋より豊田三越の方がショボい
高島屋のクラブハリエは朝早くから限定デザインの列ができてる
DONQはいつも行列+18
-0
-
140. 匿名 2023/01/05(木) 14:39:41
>>51
豊田にはコーナンなんかが入ったのでデパート感は少ないし、成城石井もすごく狭くて残念な感じ。
多分二度と行かない。
タカシマヤは全体的にはイオンで、食品のところだけがデパ地下。それも規模はミニマム。
KEYUCAがあるので嬉しい。+12
-0
-
306. 匿名 2023/01/06(金) 05:10:24
>>51
三越は残念な感じ。お芋屋のしみず撤退してた+3
-0
-
340. 匿名 2023/01/06(金) 11:39:50
>>51
豊田の三越 ショボくてびっくりしました!
松坂屋の時から知ってる県外出身ですが…1階の食品街もお店が少なくなってたし…
CHANEL(化粧品)もなくなり、モロゾフもなくなり…+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する