-
2. 匿名 2023/01/05(木) 11:00:57
えっ「ごめんね、ならんでるんだけど」
って言えばいいだけでは?+439
-0
-
29. 匿名 2023/01/05(木) 11:03:56
>>2
それしか対処ないよね、+29
-0
-
44. 匿名 2023/01/05(木) 11:08:33
>>2
そうそう!ガルちゃんで愚痴ってないで子供のためにハッキリ言えばいい+85
-0
-
62. 匿名 2023/01/05(木) 11:17:03
>>2
子供だからって許さない。
勿論優しく言うよ。親がいるなら親に直接「並んでます」っていうだけ。+51
-1
-
74. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:12
>>2
私もそういうよ!そしたらほとんどの場合気付いてないから、ごめんなさい。と言って列の後ろに並び直してるよ!+51
-1
-
85. 匿名 2023/01/05(木) 11:46:00
>>2
優しいね私ならごめんねなんて言わずに列んでます!って言うだけだわ+4
-1
-
93. 匿名 2023/01/05(木) 12:04:52
>>2
少し前まで私もそう思ってたけど、世の中おかしな親子が増えてて、逆ギレしてきそうで怖いんだよね。殺人とかまで発展したらどうしようとか想像しちゃう。変なトラブルになりたくないから、私も黙って我慢すると思う。
近頃、本当におかしいもん。+2
-10
-
101. 匿名 2023/01/05(木) 12:24:21
>>2
子供って視界が大人と違うから、えっ?ってびっくりして周り見回して、ホントだ、すいませんってなるよね。
悪気がないんだから怒らず教えてあげれば良いんだよね。+22
-0
-
126. 匿名 2023/01/05(木) 14:03:03
>>2
言わないとダメだよね。
その親の姿を見て子供も言えるようになると思う。
良い子ちゃんでいたって損するばっかり。+4
-0
-
129. 匿名 2023/01/05(木) 16:38:41
>>2
気付いてないから
言ったらいい+3
-0
-
131. 匿名 2023/01/05(木) 19:16:36
>>2
それを言えないのは相手の親子のせいじゃなくて主のコミュ力のなさのせいなのに、相手のせいにしててさらによろしくないと思う+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する