ガールズちゃんねる
  • 316. 匿名 2023/01/01(日) 17:29:29 

    >>220
    いやだから、わざわざそんな事するくらいだったら
    建て替えて家賃上げて若い人向けにしたり
    売却するかして賃貸やめるってだけの話しだよ、個人の大家は。

    そういう老人を受け入れるしかない物件って事は、リスクしかない状況で賃貸業を延々と続けなければならないって事でしょ。
    なんで強制でもないのに、わざわざそんな事するのさ。

    売りたくても売却できなくて手詰まりで止むなく賃貸やってる場合を除けば、リスクある人しか客付けできない物件なら皆止めるよ。

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/01(日) 17:33:34 

    >>316
    私も同意だけど、そういうビジネス感覚がない人もいるからね
    理解できない人、理解したくない人には言っても無駄なんじゃない?
    私も事業環境が変われば撤退するよ

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/01(日) 17:52:18 

    >>316
    なるほど、そうですよね。
    私は大家業してるのでそんなの当たり前に思ってたし、客付け良い物件でも大家業は常にリスク抱えてると思ってるし、気苦労ばっかりなんだけど
    いまだに不労所得裏山ーとか言われる。

    んな楽なもんでもないんだけど…と思いながらも、やった事ない人にはわからんしな…と黙ってるよ。
    的確な指摘有り難う。

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/01(日) 20:36:47 

    >>316
    損益分岐点 とか
    損切 とかの概念がないんだろうね

    +9

    -0