-
1. 匿名 2022/12/31(土) 22:04:57
岸田文雄首相は31日午後、東京・八重洲の書店「八重洲ブックセンター本店」を訪れ、落合陽一・筑波大准教授の「忘れる読書」や精神科医の和田秀樹さんの「80歳の壁」など約15冊の書籍を購入した。+16
-167
-
30. 匿名 2022/12/31(土) 22:07:54
>>1
もうやる事トンチンカン、今それ+14
-4
-
50. 匿名 2022/12/31(土) 22:11:24
>>1
財務省アメリカの犬
けど控えの高市とか河野に代われとは思わないから言うことはない
どうせ自我なんてないマリオネット
自民党に希望などない+29
-3
-
70. 匿名 2022/12/31(土) 22:14:58
>>1
本なんてのんびり読む暇もなく明日も仕事だわ。
電気代も税金も高くて、年末年始も仕事しとかないと生活がままならない。+17
-1
-
71. 匿名 2022/12/31(土) 22:15:05
>>1
私から岸田さんへのオススメ
私も後回し癖があるから気持ちは解るよ+18
-3
-
73. 匿名 2022/12/31(土) 22:15:47
>>1
そんな暇があるならネットで何て言われてるかエゴサするべきだ+11
-3
-
81. 匿名 2022/12/31(土) 22:17:13
>>1
本読む暇あったら国民のリアルな生活見に来なよって感じだよね。1年くらい庶民の生活経験すればいいのに。給料低迷、光熱費値上げ、食費逼迫、税金のために貯金もできず、結婚も子供の数も減ってる。これから春節で中国人を迎え入れるつもり?
あなたのおかげで日本は消滅に向かってる。もう本に書いてある内容じゃどうにもならないのよ、岸田さん。+25
-3
-
89. 匿名 2022/12/31(土) 22:19:45
>>1
本当に実力才能賢い頭がある人はこんな本読まず実務や経験則から最適的確な判断下してさっさと前に進めてると思う。
能力ない人ほど自己啓発本や「成功者の考え方」みたいな本を読むというか、、、、
センスがないんだよね。
要約すると、総理向いてないよ、辞めなよ。
年の瀬にこんなコメントで我がガルちゃん2022ライフを締めるとは😂+10
-2
-
98. 匿名 2022/12/31(土) 22:21:52
>>1
はあ?
読書???+5
-3
-
116. 匿名 2022/12/31(土) 22:30:24
>>1
年末年始にコイツの顔見たくないのでトピ立てないでほしい+7
-2
-
118. 匿名 2022/12/31(土) 22:31:14
>>1
空港検疫でコロナ感染判明急増 中国に滞在歴90人だって。本読んでる場合じゃないでしょ、少しは本気出してよ。+7
-1
-
149. 匿名 2022/12/31(土) 23:01:35
>>1
本の値段はどうでしたか? 高いと思ったのなら消費税なくしたりもっと国民の給付金渡してもいいのですよ。+6
-1
-
151. 匿名 2022/12/31(土) 23:03:45
>>1
15冊読む暇があるなら、皆さんの声を聞いてからにしてください。呆れました+11
-2
-
168. 匿名 2022/12/31(土) 23:19:47
>>1
忘れる読書!?
これ以上都合よく忘れられたら日本終わる+5
-1
-
174. 匿名 2022/12/31(土) 23:32:21
>>1
こちら心配。対策してほしい空港検疫でコロナ感染判明急増 中国に滞在歴90人―厚労省girlschannel.net空港検疫でコロナ感染判明急増 中国に滞在歴90人―厚労省空港検疫でコロナ感染判明急増 中国に滞在歴90人―厚労省:時事ドットコム厚生労働省は31日、海外から空港に到着した92人について、検疫で新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。うち90人は...
+10
-1
-
183. 匿名 2022/12/31(土) 23:52:36
>>1
本はその人を表すからね。
+0
-1
-
192. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:04
>>1
「など」って、他の本はどんな本なのかな?
マスコミに都合の悪い本は紹介されないって聞いたことあるよ
+6
-1
-
201. 匿名 2023/01/01(日) 02:46:44
>>1
大晦日に地元で買い出しに行ったけど、はやいところは居酒屋やその他のお店も29日から冬休みに入ってた。今まではそんなことなかった。
開いていたのは、蕎麦屋とスーパーとお菓子屋とドラッグストア。居酒屋は31日は閉めてたよ。
お客さんも来ないかもしれないし、電気代等経費が高いから、冬休みにしちゃったんだと思う。
人も街の活気も無くて、本当に景気悪いんだとショックを受けた。5、6年前よりももっと酷くてなってる。
本当に日本は危ないと思うよ、お忍びでも市井をみた方が良いのに。
テレビ的にも華やかな場所しか行かないし行くつもりもないだろうから実感がわかない、だからますますわからないでしょうけど。正直、本を読んでいる場合ではないと思うわ…+7
-0
-
214. 匿名 2023/01/01(日) 07:07:14
>>1
なんだか平和だね。
この人に限らずだけど、なんか政治家と国民としてはうんざりなんだけれど、もしも関係がなければあまりにずれててとんちんかんすぎて嫌いじゃないんだよな。
関わりがあるから迷惑でしかないしおいやめろ!ってことばっかりだけど、どのおじいちゃんもなんかとんちんかんで悪気がなくておもしろいよね。
政治家=偉いすごいって人には怒られそうだけれど、
もともとそう思ってないし、
みんな何処かの誰かのおじいちゃんなんだなーってみてるから
一生懸命この人なりに必死なんだろうけど国民とずれまくってるなーって。
新年からよくもわるくもほのぼのした。
迷惑だけど笑
そんなことより日本人に都合のいい政治をして欲しいけどね、
あなた日本人の代表日本の代表なんだからさ。
外国外国人もいいけれどやりすぎ偏りすぎがだめなんだよ、
なんでもほどほど、自分の家や家族国民があっての隣人だからね。+2
-0
-
215. 匿名 2023/01/01(日) 07:40:43
>>1
忘れる国民の意見+2
-0
-
216. 匿名 2023/01/01(日) 08:15:31
>>1
忘れる読書・・・。+1
-0
-
224. 匿名 2023/01/01(日) 14:30:12
>>1
暇なんだね+1
-0
-
232. 匿名 2023/01/01(日) 18:44:55
>>1
そろそろ辞めてくれないかな?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
首相、冬休みに書籍15冊購入 「忘れる読書」「80歳の壁」など:朝日新聞デジタル