-
1. 匿名 2022/12/31(土) 09:26:58
会場の半分くらいしか埋まってなかったなど何でもいいです+198
-6
-
9. 匿名 2022/12/31(土) 09:28:45
>>1
主がコンサート開いても誰も来ないと思う+10
-84
-
110. 匿名 2022/12/31(土) 10:05:15
>>1
歌舞伎
私も知り合いからの招待で行ったけど、自発的にチケット購入して観に来てるお客さんなんて居たのだろうか…
平日なのと演目も古典的だったから仕方ないにしても1/3程度の埋まり具合だった+90
-0
-
174. 匿名 2022/12/31(土) 10:57:05
>>1
どことは言えない
TVに出てる有名な芸人が来てるのにガラガラな劇場がある
劇場も古いし最前列のチケットがとれてしまう
最前列は嫌なので行かなくなった
ガラガラなので勝手に席を移動してるズルい人もいるぐらいガラガラ
お笑い芸人は大変だよね+24
-1
-
223. 匿名 2022/12/31(土) 12:48:02
>>1
再結成したモトリー・クルーのマリンメッセ福岡でのライブ、アリーナクラスなのに前5列くらいしか客がいなかった
このバンド、客席の上をドラムセットごと移動するっていう有名なライブパフォーマンスがあるんだけど、5列くらいしかいないから誰もいない空間の上でドラム叩いてる時間長くてなんとも言えない申し訳ない気持ちになったw
翌年か翌々年にまた来た時はZEPP(ライブハウス)になってた
その時は満杯でめっちゃ盛り上がっててほっとしたわ+105
-4
-
274. 匿名 2022/12/31(土) 16:49:24
>>1
あれ見たくなっちゃう
ウドーフェスだっけ?
ガラガラのフェスww+23
-0
-
348. 匿名 2022/12/31(土) 23:10:52
>>1
後々武道館位のLIVEをやってたけど
私が行った時には前から10列位までしか入ってなかった。
+1
-1
-
351. 匿名 2022/12/31(土) 23:25:46
>>1
ライブやコンサートとは違うけど、映画を見に行ったら私一人だけの貸切状態で見れて、大きなスクリーン独り占めで思う存分、声出して笑って泣いて最高な一日だった事が!+49
-1
-
404. 匿名 2023/01/01(日) 04:24:57
>>1
ガラガラというか、吉本新喜劇の前座?みたいなのが私が行ったときは全然面白くなかった。全然知らない芸人だし。でも前の方の席だったし、向こうから見て受けてなかったら可哀想かなと、姉と笑ってるフリしてたなあ。疲れた。+9
-1
-
417. 匿名 2023/01/01(日) 08:06:21
>>1
高校生の時、友達に誘われてムーンチャイルドのコンサートに行ったんだけど本当にガラガラだった。
場所は地方都市の市民ホール。
5分の1も埋まってなかった気がする。
真ん中くらいの席に座っていたら、スタッフに前列の席に移動して欲しいとお願いされて移動した。
全然ファンじゃなかったし、曲も知らなかったけど一生懸命歌う彼等が気の毒で、応援した。+32
-2
-
422. 匿名 2023/01/01(日) 08:27:35
>>1
安室ちゃんですら、売り始めの頃スーパーのレジ横で誰も見ない中歌ってたんだって。当時のリーダーは嫌だなって思ってたらしいけど、安室ちゃんはすごく楽しそうだったって言ってた。
運とかコネとかあるだろうけど、どんな状況でも一生懸命やれる人も売れる要素の一つなのかもね。みんなの投稿見てたら思ったよ。トピズレごめん!+52
-0
-
430. 匿名 2023/01/01(日) 09:15:42
>>1
売れてない芸人のライブはガラガラだよ
聞いてどうする+8
-0
-
431. 匿名 2023/01/01(日) 09:23:06
>>1
LiSAの旦那のユニット(バンド)の初横アリ公演はお客さんはキャパの半分以下だったと思う。
なかなかレアな経験した。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する