ガールズちゃんねる

ハイブランドとは無縁な人〜

399コメント2022/12/31(土) 14:56

  • 1. 匿名 2022/12/28(水) 20:27:16 

    社会人だった頃はブランドに特に興味もなく、結婚してからは単純に経済的余裕もなく、ハイブランドとは無縁の人生を送って来ました。
    今日もそうですが、幅広い人がいるガルチャンでは、ハイブランド愛用者も多いですよね。
    私の様にハイブランドとは無縁だった人って、他にもいる?

    +558

    -7

  • 28. 匿名 2022/12/28(水) 20:34:32 

    >>1
    周りがどうであれ、自分の稼いだお金で自分の好きなものを買ったらいいのよ

    +54

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/28(水) 21:03:47 

    >>1
    はーい。買ったことは1回もないです。
    1度だけ姉妹の貰いものを貰った。カルティエ。


    +16

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/28(水) 21:07:34 

    >>1
    貧乏の英才教育を受けて育ったからブランドものとは無縁だよ!

    エアコンが無い夏、必ず電気が止まる月末、お菓子が食べられない子ども時代、高校の学費は自分でバイトして稼ぐ、何故か家にもお金入れる!

    極貧で鍛え上げられてるから値上げラッシュにも耐性物凄くあるよ!
    河川敷に野草摘みに行くよ!だいたい火を通せば大丈夫!親とは絶縁してる!ご飯と雨風しのげる屋根があれば幸せ!

    +55

    -2

  • 114. 匿名 2022/12/28(水) 21:12:18 

    >>1
    はい!私です

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2022/12/28(水) 21:23:03 

    >>1
    タキマキ

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2022/12/28(水) 21:29:51 

    >>1
    安い物をたくさん欲しいタイプだったけど
    30を目前にいい物を買った方がいいんじゃないかと思い出してそれから買うようになった。
    今思えばしまむらGUとか安物買いの銭失いってやつだった。毎月何万も買っていたから余計に思う

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/28(水) 21:34:38 

    >>1
    ハイブランド身につけたことなくて
    昔はアンビデックス系が私にとっては高価な方だったけど今はだいたいユニクロと無印、ニコアンド

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2022/12/28(水) 21:38:29 

    >>1
    ハイブランドに特に興味がないから無縁だよ!

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/28(水) 21:53:11 

    >>1
    興味無いから35になっても未だに持ってない。
    必ずしも持たなきゃいけないものでもないし。

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/28(水) 22:16:17 

    >>1
    バブル世代だけどハイブランド無縁の人生だよ
    因みに海外旅行も行った事がない

    +10

    -3

  • 216. 匿名 2022/12/28(水) 22:41:27 

    >>1
    母が35年くらい前のシャネルのバッグを捨てられずにタンスの肥やしにしてる。デザインが古めかしいから持ち歩けないけど、高額だったから手放せないらしい。
    私もハイブランド買ったら、そうなりそうで買えない。
    流行遅れにならない、長く使えるデザインのものなら買いたいと思うけど、知識がないから何を買っていいのかわからない。

    +18

    -2

  • 231. 匿名 2022/12/28(水) 23:06:25 

    >>1
    若い頃はルイヴィトンの財布とバッグに憧れていましたが高くてなかなか手に入らないという感じでしたが今は重厚感のある財布やバッグよりも軽くて安い財布やバッグばかりに目がいきます。

    ますますハイブランドから遠のいてます。

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2022/12/29(木) 00:10:00 

    >>1
    わたしです!
    ハイブランドよりも自分が可愛い、好み、かぶらないを重視しているのでハイブランドは持ってません。

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2022/12/29(木) 01:20:10 

    >>1
    生まれてからこの方ブランド品に興味がないので無縁です
    デザインとか見てほしい!使いたい!と思ってことがないから欲しくても買えないとかではなく本当に興味がない
    興味があって好きなのは日本製のもの職人が作ったものとかハンドメイドのものとかです

    +5

    -7

  • 275. 匿名 2022/12/29(木) 01:47:15 

    >>1
    ビトンの財布やバッグって小さい頃おばちゃんがみんな持ってるイメージ、あの模様ダサいと思ってたから
    何がいいのか分からないw

    +6

    -6

  • 287. 匿名 2022/12/29(木) 02:34:08 

    >>1
    母やその友達がハイブランドのバッグを競うように買ってる姿を見て、反面教師というか、価値が全然わからなくて無縁です。1つ、行事イベント用にお下がりもらったけど、1回しか使ってません。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/29(木) 07:40:06 

    >>1
    SALEしない、アウトレットが無いお店がハイブラって印象なんだけどそれであってる?

    私も特に興味なく生きて来たよ。
    めっちゃ気に入ったのがあれば買うかもしれない。
    ジュエリーは好きだけど、ハイブラのまでは手が出ないな

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2022/12/29(木) 10:49:34 

    >>1
    私の妹はハイブランドに囲まれた生活してる
    服や鞄や帽子靴、身につけるもの全てハイブランド車も高級車

    私は全くハイブランドに興味がない興味がないから定番のハイブランドしか知らないし妹はチェック柄が好きなの?と思ってたらバーバリー数年前にバーバリーを知ったぐらい興味がない

    欲しいとも思わない

    電気代節約(アプリで毎日確認)したりクイックルワイパーのシートをボロボロになるまで使ったり、僅か数百円や数十円の節約で達成感を味わえる私の価値観、自分でお気に入りです幸せ者だと思ってる

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2022/12/29(木) 11:29:11 

    >>1
    ハイブラと無縁だったのは美容整形にハマったからです笑

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/29(木) 11:58:26 

    >>1
    かわいいなーほしいなーと思うけどいざ買ったらもったいなくて使えないことがわかってるから見るだけにしてる

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/29(木) 12:15:32 

    >>1
    ドルガバとかのギラギラガチャガチャした派手なのが好きだから身につけようと思わない
    見て楽しんでる

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/29(木) 13:00:25 

    >>1
    ハイブランドに興味がないまま48になっちゃいました
    でも好きなものには惜しみなくお金をかけてきたからベクトルが違うだけかなーと思ってるよ
    服はワークマンが最高ですわ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/29(木) 13:02:48 

    >>1
    興味ないから無縁ですね〜
    自分の持ち物の中で最もハイブランドなのは
    スマホ(Apple)かな?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/29(木) 14:28:49 

    >>1
    価格帯が10万前後のブランドは持つけどハイブランドは高すぎていらない派
    50万のバックを日常使いしてて傷つけちゃったらショックで死ぬw
    若い頃、パチンカスで飲みに行くの大好きだったから普通に生活してて服や持ち物がタバコ臭くなるから高いものを持ってても臭くなるだけだしそこそこ稼いでたけどハイブランドは買ったことがない
    今なら買ってもいいかなってなるけど今度は兼業主婦になって給与が落ちたから自由に使える金がないw

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/29(木) 14:35:52 

    >>1
    田舎だからそもそも商品を見かけない。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/29(木) 15:39:32 

    >>1
    ブランドものには興味がなかったけど、流石にアラサーで5000〜6000円のノーブランドバッグで食事やデートに行くのは恥ずかしいかもと思うようになりました。でも、持ってる服も安物ばかりなので、鞄だけ浮いてしまうような気がして手が出せません。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/29(木) 16:27:39 

    >>1
    興味ないし自分には良さもわからないし本当に欲しくない
    カバンは1000円ぐらいまでのしか買わない
    化粧品もほぼ全部100均だし、トップスは500円くらいボトムスも1000円くらいまででめっちゃ気に入ったら買うって感じ
    見た目に何万も払いたくない
    センスないし価値もわからないから自分には死に金無駄金だと思う
    そういうの好きな人がお金払って使うのは良いことだと思うし
    何にお金を使いたいかの価値観の違いだと思う

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/29(木) 18:10:40 

    >>1
    私もです
    若い頃は当時流行っていたヴィトンの財布に憧れた、シャネルのバッグも買ってみたかった
    結局買わないまま年をとったのでもうこのままです

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/29(木) 18:15:40 

    >>1
    プラダのスマホケース5万くらいの買ったけどゴミ
    クラウンからベンツのEクラスに変えたけどクラウンの方が静かで燃費がいい
    ハイブランドはゴミ

    +2

    -3

関連キーワード