ガールズちゃんねる
  • 162. 匿名 2022/12/26(月) 18:25:22 

    >>128
    甘いよ!

    旦那さんの開業資金出せるぐらいの
    お金持ちのお嬢様でないと
    医師の専業主婦なんて無理だよ

    医者同士の付き合いでもスペックの低い女性は
    居場所がないと心得よ
    女同士で馬鹿にされるのが目に見えてる

    +39

    -6

  • 330. 匿名 2022/12/26(月) 19:01:49 

    >>162
    それだわ

    勤務先のクリニックの医師が『ボクの稼ぎは奥さんが使うからね〜』って笑ってるけど、そもそもクリニックの開業資金は奥様実家が出してるとのこと

    +18

    -0

  • 2217. 匿名 2022/12/27(火) 10:21:10 

    >>162
    それかなり古い情報。
    まだお見合い結婚していた親世代は社長令嬢とか音大卒のお嬢様とか医局秘書してる教授のお嬢さんとかの縁談もあったらしいけど、今は恋愛結婚メインだからかなりレア。
    小中高の同窓とかでない限りほぼ出会わないし、高校は大体が進学校で偏差値高いか、特進の理数系のコースだから女子の進学先もそれなりに良い所。
    なので今は大体5割が女医、3割が看護師、1.5割が歯科医師、薬剤師やリハビリなどのその他コメディカル、0.5割がそれ以外の非医療従事者(OL、士業、公務員など)
    そして女医さんの結婚相手は9割以上が男性医師。30歳前後だと周りはこんな感じです。

    +5

    -4

関連キーワード