ガールズちゃんねる

二学期 通知表どうでしたか?

313コメント2022/12/26(月) 20:37

  • 162. 匿名 2022/12/23(金) 19:12:26 

    1です。
    色々なお話が聞けて嬉しいし参考になります。

    ちなみ、テストは良いのだけ見せてるということはありません。テストに番号がふってあるので、ぬけがあったらわかります。

    一学期は同じような点数でAが3~4個あったので二学期も2つくらいあるかなと期待してしまいました。
    二学期は多分みんなできたんでしょうね。

    積極的なお子さんは引っ込み思案な子より動いているので評価が上がるのはわかります!
    もちろんそういう子が評価を受けるのは当然だと思います。
    ですが、ずる賢い子や先生の前だけ良い子がいるのも事実ですよね。
    宿題や提出物は疎かだけれど、発言や挙手で点数を稼ぐ子がいたりするとちょっとずるいなぁと思ったりします。
    私自身が教員側でもあったことがあるので、そういうのってわりと見抜けたりしたのですが、わが子の担任はいまいちなのかな?

    評価方法も変わっているし、こどもが積極的にいけないのが原因なので、もう少し頑張れるといいなぁと思います。

    +4

    -9

  • 183. 匿名 2022/12/23(金) 20:25:09 

    >>162
    先生の前だけずる賢い子とか、発言や挙手で点数を稼ぐ子いるよね。私も見抜けないの?と思う。
    通知表は成績メインでしてほしい。まぁ担任が変われば評価も変わるはずと願いたい。

    +15

    -8

  • 194. 匿名 2022/12/23(金) 21:43:27 

    >>162
    元教員さんにも関わらず、自分のお子さん可愛さに大局を見失ってるように見受けられます
    通知表ってあくまで学校の授業内での見え方ですから、それが良いから先生から性格も素晴らしい子に見えてる、悪いからダメな子に見えてるってわけじゃないと思いますよ

    たかだか通知表に一喜一憂しすぎですし、挙手や発表で稼いでるなんて他の子貶めるような言い方も辞めましょうよ

    +21

    -4

関連キーワード