-
910. 匿名 2022/12/21(水) 01:55:31
>>862
ガルちゃんみたいにネットでの出会いも、ご縁のうちの一つですね。
直接会うことは難しいけど、同じ時間を共有する心でつながっています。
みんな居ますから、心元気に暮らしましょう。
辛い時は何かと生活が乱れがちなので、暦を見るのも良さそうです。
日常に区切りができて、健康的なリズムが生まれるとかで。
季節と暮らして幸せになる基本みたいなもの、日本人は昔から持ってますね。
結婚後の生活や、お子さんにとっても良い知識や知恵になりそうです。
後、何かの本で知ったのですが、耳にする音も大切だそうです。
魔除けに鈴を持ち歩く、と言う話も聞いたことあります。お守り効果かな。
優しく綺麗な音色、心癒されたり、元気が出る音に出会えるといいですね。
では、おやすみなさい。優しい夢が見れますように。
おやすみクリスマス・ピアノメドレー?【睡眠用BGM,途中広告なし】Christmas Deep Sleep Piano Collection Piano Covered by kno - YouTubewww.youtube.com天には栄え00:00もみの木03:04牧人ひつじを05:18荒野の果てに07:34おめでとうクリスマス10:33ああベツレヘムよ12:58天なる神には15:46ホワイト・クリスマス19:06さやかに星はきらめき23:08ひいらぎかざろう27:37神の御子は今宵しも29:56ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー...
+22
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大雪(たいせつ)とは本格的に冬が到来するころ。山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります。新しい年の準備をはじめる「正月事始め」もこの時期から行われます。