-
3. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:30
こういうの憧れる!+89
-0
-
31. 匿名 2022/12/19(月) 17:20:24
>>3
飛鳥山かなぁ、お花見の季節は写真撮ってる人が多い+19
-0
-
63. 匿名 2022/12/19(月) 17:42:58
>>3
都電が走る街で育ちました
飛鳥山は桜が咲く頃に家族で行っていました
懐かしいなぁ+11
-0
-
65. 匿名 2022/12/19(月) 17:46:11
>>3
この近くに10年以上住んでるけど、都電乗ったの数えるほどだな〜
+11
-0
-
70. 匿名 2022/12/19(月) 17:54:18
>>3
このエリアに住んでましたが、都電はジジババが多くてマナーも悪いからあまり乗りたいと思わない。
ただ、ほぼ遅延はしないから電車止まった時とか便利だった+6
-0
-
139. 匿名 2022/12/19(月) 22:03:17
>>3
飛鳥山ですね
昔住んでた場所からちらっと都電が見えてて、遮断機が降りる音が時折り聞こえてた
小さい音だからうるさくもなく、なんか情緒があってよかった+6
-0
-
144. 匿名 2022/12/19(月) 23:05:33
>>3
この近くで生まれ育ちました。
チンチンって発車音に癒されます!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する