-
5. 匿名 2022/12/19(月) 17:07:13
ラストで泣いた人、ワケワカラン人?夢オチ?って思った人。+188
-7
-
747. 匿名 2022/12/21(水) 19:39:12
>>5
私は治療中で生きてる
旦那は妄想
って意見だったけど、ここで失明説出ててなるほどなぁって思った。
最後に子供に触れる手が震えてたよね。+21
-0
-
874. 匿名 2022/12/23(金) 17:57:28
>>5
分かります!
最後は、ん!?って終わり方でモヤモヤが残ってしまいました…。
色々と詰め込みすぎな感じも、Dr.コトーの良さを全部ぶっ壊してしまった感が否めない…。
一度倒れたにもかかわらず大きな手術をするのもちょっと、非現実過ぎて…。
楽しみにしていただけに残念だったな。+28
-1
-
912. 匿名 2022/12/24(土) 18:02:27
>>5
今日みてきました。
最後、コトー先生の目が見えてなかったと思った。子どもを見る時、無表情で目の焦点が合ってなかったような。
命は助かったけど、目は元のようには戻らなかったのかな。余命も短そうな儚い姿だった。
一緒に行った主人は、生きててよかったって全くの無事だと思ったみたいだから、見る人によって受けとり方が違うのも残念。
コトー先生白血病になんかさせずに、無事に子ども産まれて診療所は存続で終わってほしかった。+48
-0
-
1150. 匿名 2023/01/03(火) 01:27:00
>>5
今すぐ入院治療しないと命に関わる人を人情論というか根性論で頼って手術までやらせたのには驚いた
コトー先生の意志だろうけどあれはやっぱり止めるべき
判斗先生がちょっと正論ついたら逆ギレ(?)して別の医者を探す!ってなったところとちょっと
結局判斗先生がいないと回らないじゃん…と思ってしまいました
アンチじゃありません
医療従事者で一時期本気で離島の病院勤務も考えたことがあります
けれどやはり正義感や理想論では済まされないことがあり、映画といえどコトー先生だよりすぎる展開にモヤモヤしました
何言ってるのか途中で訳分からなくなってしまいました。すみません+22
-0
-
1165. 匿名 2023/01/05(木) 15:53:19
>>5
ワケわからんかったです。
感動させようと過剰演出しすぎて内容詰め込みすぎ、2時間では収集不可能だったのかな?と思いました。
しかも内容もなんの問題解決になってない。
せっかくハント先生が島の問題点を指摘したのに、一体なんだったのか。
ただハント先生はカッコ良かった♥️♥️+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する