ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 17:03:58 

    感想を書きましょう。
    色々と感動しました。
    吉岡秀隆さん演じる、コトー先生がカッコよかったです。高橋海人さん演じる、織田判人も最初は苛つきましたが、徐々に自分の中では良かったです。
    後、私はプロレスファンなので、船木誠勝選手が出てる場面で『おおっ〜』となりました。

    『Dr.コトー診療所』を観た方一緒に語りませんか?
    (アンチ・誹謗中傷等は禁止です。)

    +166

    -15

  • 17. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:57 

    >>1
    久しぶりに観たいと思える作品ですがコロナと寒いので足が遠のくー。

    +33

    -5

  • 324. 匿名 2022/12/19(月) 23:58:19 

    >>1
    そう言えば
    処置で頑張って心マ苦闘してなかなか心拍戻らない所(トリアージ寸前)を島民大勢(重さん含め)に見られて、島民が現実直視描写したのってコトー内で初めてだった気がする。



    今までの話では待合室でみんな心配で祈るだけだったのが
    現実直視しても成長しない 患者のワガママも それもまた現場だなと感じた

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/20(火) 00:20:33 

    >>1
    台風土砂多重災害の離島で
    医者倒れたら、狭い診療所でトリアージ宣言はパニックで収集つかなくて犠牲者増えるとして。

    自衛隊の増員ヘリコプターも呼べないとなったら 皆さんはどうしますか?

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2022/12/20(火) 00:36:34 

    >>1
    後半の台風パニックのあたりでトリアージしなかったことが酷評されていたけど、私はこれが離島医療の現実なんだろうと思いました。島民が我儘すぎると書かれてもいたけれど、島民は島から出ることはないし、新しい人も入ってこないような閉鎖的な環境だから新陳代謝もなく、意識も早々に変わらないだろうし。

    はんと先生の言う通り、救命時こそトリアージすべきだけど、トリアージしたところで島には設備もなければ医者もコトー先生しかいないんだもん。

    唯一気になったのは、コトーが倒れたシーン。誰も駆け寄らなかったのは、なんで?って思ったのはあります、、、コトーが血を出して倒れても自ら起き上がって手術しなきゃならなくなった場面、これも離島医療の現実。
    最後はコトー先生が生きたかった世界なのかなと解釈しました。
    けど、キャストがこれだけ揃ったことが奇跡で。私は良いものを見せてもらったと思ってる✨

    +47

    -9

  • 353. 匿名 2022/12/20(火) 00:59:12 

    >>1
    船木さんて誰だ?と思って調べたらあの赤いタオルの人!?あの人プロレスラーだったんだ!!ビックリ

    +19

    -0

  • 589. 匿名 2022/12/20(火) 17:13:54 

    >>1
    ドラマから大好きでとても楽しみにしていました。最初は懐かしい島の人たち 変わらない診療所に胸熱でしたが 色んなエピソードを詰め込みすぎて感動する要素よりも 疲れるなぁと思ってしまいました。
    白血病 切迫早産 大学中退 心肺停止からの時間おいてからの蘇生とか なんなもうわちゃわちゃして 残念でした。

    +25

    -0

  • 761. 匿名 2022/12/21(水) 21:14:51 

    >>1
    コトーの大ファンな私、やっと映画観にいけた
    感想は…これでいいの?これだけ年月経って引退した剛洋も出演してくれて大変なロケなのにこんなぐちゃぐちゃでいいの!?って気持ち
    ちょっと、というか全然納得いかない
    そりゃ時には大変な事もあるけどあんなに常にパニックな内容で誰が納得するんだろう?
    剛洋はドラマからの流れだったら絶対医師になってるべきだった
    性格的に挫折したり自信無くしたりすることはあるとは思ってたけど、まさか留年して退学なんて…
    しかもいろいろ詰め込みすぎて中途半端、ラストはなんか投げやりな感じ
    なるみ先生出てくれたのに検査結果と治療のアドバイスだけ
    すっごい期待してたから本当に残念
    でもコトー先生は好きだし海は綺麗で、コトーメンバーが勢揃いしてるの見たら泣けた
    泣けたけど全然これじゃない感
    出演者達はあの内容で納得したのか?

    +46

    -1

  • 848. 匿名 2022/12/22(木) 22:44:08 

    >>1

    不評みたいだね
    なぜ今更映画化したか謎
    やっぱフジだから金銭的なもの?話題作り?
    にしても不評なら役者島に缶詰めで不憫な結果だなぁ

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2022/12/23(金) 21:31:47 

    >>1
    皮肉な意見ですけど、映画館、ほぼほぼ高齢者。

    高齢者ウケを狙ったね。

    医学部の地域枠、お金もらっても行きたくない理由が良くわかった。

    +1

    -1

  • 1045. 匿名 2022/12/29(木) 13:47:17 

    >>1
    天皇、皇后両陛下と愛子内親王殿下、映画「Dr.コトー診療所」ご観賞
    天皇、皇后両陛下と愛子内親王殿下、映画「Dr.コトー診療所」ご観賞 - 産経ニュース
    天皇、皇后両陛下と愛子内親王殿下、映画「Dr.コトー診療所」ご観賞 - 産経ニュースwww.sankei.com

    天皇、皇后両陛下と長女の敬宮(としのみや)愛子内親王殿下は28日、東京都港区の映画館を訪れ、映画「Dr.コトー診療所」のチャリティー上映会に臨席された。お三方が映画館で映画を観賞されるのは令和2年1月以来約3年ぶり。

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2023/01/04(水) 15:05:22 

    >>1
    第65回 ブルーリボン映画賞
    Drコトー診療所 作品賞

    +0

    -6

  • 1168. 匿名 2023/01/05(木) 23:27:46 

    >>1
    毎回感動してドラマ観ていたから、今回も大号泣するだろうとハンカチティッシュ多めに持っていったのに全然必要なかった。
    なんであんな最終回にしたのか、何を伝えたいのか、全くわからず、心に響かなかった。最後だけ視聴者に委ねるのか??モヤモヤだわ。
    コトー先生たちは相変わらず良かったし、景色も本当に綺麗だった!
    タケヒロ、何で医者になってないの(T-T)
    中退して、しかも警察に追われてるってその設定が意味不明。
    そしてコトー先生の病気って何(T-T)そのくだりも必要なのか??
    色々詰め込みすぎて、2時間で消化不良になった感じ。
    台風がきて、患者大勢くる、心肺停止、手術、アヤカ切迫早産、コトー倒れるの時点でもう現実的に終わったと思ったよ。ハントの言ってる事が正論すぎて。
    海人の演技は良かったけど、個人的には、海人も生田もいらないと思った。はじめの方とかムダな所多すぎ。今までのメンバーの絡みが気になるのに。
    コトーが悩みながらも医療統合で島を出る、タケヒロが医者になって、苦労しながらも、島に戻り診療所を守る。みたいな感じで良かったと思うんだけどな。

    +18

    -2

  • 1236. 匿名 2023/01/18(水) 17:45:36 

    >>1 富岡涼 インタビュー Drコトー診療所 タケヒロ
    【特別インタビュー】富岡涼さんが明かす、俳優復帰の経緯と「Dr.コトー診療所」への思い : 映画ニュース - 映画.com
    【特別インタビュー】富岡涼さんが明かす、俳優復帰の経緯と「Dr.コトー診療所」への思い : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    人気テレビドラマ「Dr.コトー診療所」(2003、04、06)の16年ぶりの続編にして完結編となる映画が、興行収入20億円突破の大ヒットを飾っている。ドラマシリーズでも演出を務めた中江功監督のもと、コトー先生役の吉岡秀隆をはじめとするオリジ


    剛洋の置かれている現状について、剛洋と同じ年齢の富岡さんには理解できる部分もあったという。「監督とお話ししたときに、監督は『剛洋は医者にはなっていない気がする。人生そんなにうまくいくものでもないよね』とおっしゃって。確かに、自分も社会人として働き出して6、7年になるんですが、同級生と集まって話をすると、みんな辛いこともたくさん経験して、日々もがきながら必死に生きている人が多いんです。脚本を読んで、リアリティがあると感じました

    +1

    -0

関連キーワード