ガールズちゃんねる

逆効果だな、と思わせられるもの

170コメント2022/12/20(火) 19:30

  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 11:18:50 

    ユーチューバーに広告を沢山付ける事。
    寧ろ買いたくなくなる。

    +315

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:29 

    >>1
    そりゃそうやろ

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/19(月) 11:19:56 

    >>1
    インスタグラマーもね。胡散臭さ倍増

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/19(月) 11:20:27 

    >>1
    共働き推し
    少子化が加速する原因だと思った

    +145

    -6

  • 19. 匿名 2022/12/19(月) 11:21:21 

    >>1
    わかるー
    広告があまりにしつこいとイライラして商品に対してもネガティブな感情が湧いてくるのよねぇ

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/19(月) 11:21:53 

    >>1
    そんな視聴率良くないのに”大人気!”とゴリ押ししてるsilentかな

    +69

    -6

  • 29. 匿名 2022/12/19(月) 11:22:27 

    >>1
    アプリの広告も
    とにかくiPhoneの広告出過ぎ
    日本でだけはいまだに売れてるんだから日本のアプリにあんなに広告出さなくてもいいじゃん

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/19(月) 11:23:41 

    >>1
    わかる。いい商品なんだろうけど、絶対買わない

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/19(月) 11:29:05 

    >>1
    私もそう思ってたんだけど、友達がYouTubeの広告に出てくる商品買ってたんだよね。YouTubeでよく見るし良さそうだと思って!って。そうやって買う人もいるから広告もあるんだなぁと思ったよ。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/19(月) 11:29:27 

    >>1
    Premium会員だから広告は知らないけど、案件動画は萎える

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 11:30:56 

    >>1
    選挙などでも名前を叫ぶだけでも効果があると証明されてる以上を実際に効果はある

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/12/19(月) 11:32:10 

    >>1
    恋愛の外堀を埋める(周りから仲良くなる、周りに協力してもらう)戦法
    それが効く人もいるんだろうけど、普通に考えて状況を周りに嬉々として話して筒抜けになるような人と付き合いたくない。むしろ好き寄りだったのに幻滅することも多々。周りのニヤニヤ具合も気持ち悪い。

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/19(月) 11:34:11 

    >>1
    それでも買う人が多数だから成り立ってるんだろうけどね。
    ミーハーなひとは買っちゃうんだろうね

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/19(月) 11:37:56 

    >>1
    恋愛の駆け引き
    大体相手は察してて愛想尽かす

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 11:42:41 

    >>1
    ゴリ押しや勧誘はみんなそう

    興味持ったらこっちから行くんで

    +5

    -0

関連キーワード