ガールズちゃんねる

LINEやってない人!

2451コメント2023/01/02(月) 11:34

  • 38. 匿名 2022/12/18(日) 21:24:41 

    >>3
    自分は50代前半なこともあり、やってないよ。
    仕事ではLineなんて使わないしね。

    +407

    -66

  • 62. 匿名 2022/12/18(日) 21:28:34 

    >>38
    子供がいない人には必要ないかも

    +186

    -31

  • 73. 匿名 2022/12/18(日) 21:30:15 

    >>38
    LINEで予約取るサロンとか顧客とやり取りする色んなサービスあるからそのためだけにLINE入れた
    知り合いにはLNEやってないとずっと言ってる

    +106

    -13

  • 84. 匿名 2022/12/18(日) 21:32:16 

    >>38
    70代のうちの母親すらやってるけどなー

    +67

    -71

  • 504. 匿名 2022/12/18(日) 23:10:41 

    >>38
    やってない、なんかめんどくさそうだし
    line既読スルーだのという言葉きいてから、よけいにトラブりそうでやってない
    私も仕事ではほぼ携帯なんて使わないし

    +73

    -8

  • 604. 匿名 2022/12/18(日) 23:55:26 

    >>38
    仕事もグループLINEで一斉に連絡あるよ。

    +37

    -19

  • 613. 匿名 2022/12/18(日) 23:59:35 

    >>38
    お母さん52歳だけど最近教えてあげて始めたよ!

    +7

    -19

  • 644. 匿名 2022/12/19(月) 00:17:02 

    >>38
    うち職場のLINEグループあるよ。
    電車遅延で遅れたり体調不良で遅刻とかも全部そこ。
    まずLINEしてない人が周りに全くいない…

    +25

    -27

  • 972. 匿名 2022/12/19(月) 08:07:59 

    >>38
    私もやってない
    ファミリータイプに新築同時入居だったせいかご近所でLINEって話が出た時やってないからそう言ったらしょうがないけどやんわりハブられた
    そのあとLINEグループ同士でトラブルになったそうで両家引っ越して他も自然消滅してたみたいだから関わらなくて正解

    +28

    -3

  • 1008. 匿名 2022/12/19(月) 09:02:40 

    >>38
    50代前半だけど、やってない人は知らない
    自分は韓国の企業ってのがどうしても嫌でiMessageだけで済ませてたが、もう社会インフラみたいなもんなので、無しでは済まなくなった

    50代前半ってインターネットができた頃から使ってる訳だし、情弱扱いされる年齢じゃないと思う

    +18

    -15

  • 1018. 匿名 2022/12/19(月) 09:19:30 

    >>38
    うちの親も50代だけどやってない。
    私もアラサーだけどやってない。
    70代の知人はなぜかやっててやたら勧めてくる。

    +23

    -1

  • 1021. 匿名 2022/12/19(月) 09:22:07 

    >>38
    同年代だけどやってない人、職場や学生時代の友達、ママ友等1人もいない。
    連絡ってメールでやってるの?
    70代の母でさえLINEだけはできるようになってLINEでお友達ともやりとりしてるけど。
    70代メインの町内会の連絡もLINEになったと言っていたよ。

    +11

    -12

関連キーワード