ガールズちゃんねる

LINEやってない人!

2451コメント2023/01/02(月) 11:34

  • 1425. 匿名 2022/12/19(月) 14:36:34 

    >>1
    やってない人に不便さを聞くんじゃなく、連絡する側に不便さを聞いてほしいな。

    私は子供の部活の会長してて、急に集合時間が変更になった時とかに顧問から私に電話連絡きて、それをライングループに流せばいいので楽でした。

    全員周知が必要な内容は、「お子さんが触った等の理由で既読をつけたけど読んでない場合を考慮し、スタンプでいいので返信お願いします。〇時までに返信がない方は電話連絡します。」って書いておいたりしたよ。
    あと誰が返信してないかグループ全員にわかるから、部活の保護者の中でも中のいい人同士「部活から連絡きてたけどみた?」って連絡とってたりしたみたいよ。

    それと、質問がきてもメールだと一対一だけど、ラインなら他の人が答えてくれてたりするので楽でした。(私も運転中だったりするので)

    ライン嫌いな人もいるだろうけど、これがメールだとだいぶ不便だったと思います。

    +9

    -9

  • 1430. 匿名 2022/12/19(月) 14:40:42 

    >>1425
    お子さんの部活の会長さんなら、他連絡ツールで連絡できないか提案してみたら?
    LINEを警戒している層は昔から一定数いますよ
    喜んで応じる方も出てくると思います

    +5

    -5

  • 1435. 匿名 2022/12/19(月) 14:42:35 

    >>1425
    こういうので気持ち悪いスタンプピコンピコン来るのが嫌なんだよな

    +8

    -3

  • 1454. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:55 

    >>1425
    これがメールなら送信するだけで良いのでは?なまじ既読機能ついてるから読んでるかまで確認しないといけなくなるんでしょ
    それかgoogleドライブにお知らせアップして掲示板みたいにすればいいだけじゃん

    +13

    -2

  • 1577. 匿名 2022/12/19(月) 16:06:56 

    >>1425
    この使い方ならLINEが便利とも思わないなぁ
    ひとつの投稿にスタンプ押せないから全員が送ったやつを確認しなきゃいけない
    質問もスレッド機能あるやつの方が便利だし、会話と分けた方が他の人も見やすい
    そもそもみんなに通知行く必要があるものと必要ないものでわけられない
    LINE使わない=メールのみっていうのもよく分からんけど

    +5

    -2

関連キーワード