-
1. 匿名 2022/12/18(日) 18:27:13
主は声が通らないため100%聞き返されます。
大きい声を意識して話しているのですがなかなか改善しません。
同じように声が通らず悩んでる方や改善した方のお話が聞きたいです!+273
-1
-
13. 匿名 2022/12/18(日) 18:29:43
>>1
カラオケでマイクにのる?
声出ない人はだいたい小さい
5m先に届くようにすると良いです+8
-3
-
20. 匿名 2022/12/18(日) 18:31:56
>>1
聴覚悪かったりする?+2
-10
-
27. 匿名 2022/12/18(日) 18:35:03
>>1
私も聞きたい!
滑舌も悪いのか確実に聞き返される
せめて滑舌良くとゆっくり話しても
声が通らなくて絶対「は?」って言われて傷つく+65
-1
-
28. 匿名 2022/12/18(日) 18:35:12
>>1
夫の声が通らない
向かい合って近くで喋ってても聞こえない
でもずっと過ごすうちに聞き取れるようになった!
最初の頃は困ったよ
殆ど聞こえないまま聞こえたふりして過ごしてた笑+45
-0
-
29. 匿名 2022/12/18(日) 18:35:28
>>1
いつも袋くださいって言った後に袋いりますか?って聞かれる。+80
-0
-
36. 匿名 2022/12/18(日) 18:41:30
>>1
雑踏の音と高さや波長が似てるのかも。
私もそうなんだけど、見事に他の音に紛れて聞こえなくなるみたい。実体験からいうと、大きな声を出すより、高さを変えた方が通りやすいよ!
ちょっと恥ずかしいけど、ちょいソプラノ裏声気味で話すとほとんど聞き取ってもらえる!+55
-0
-
40. 匿名 2022/12/18(日) 18:44:00
>>1
合宿コンクールといい、朗読といいちゃんと声出せよって先生に怒られまくった学生時代
どんなに頑張っても出ないもんは出ないじゃんね
それでやる気ないみたいに見られるのは酷いと思う
おかげで声カッスカスにされてさ
パワハラかよ+74
-1
-
46. 匿名 2022/12/18(日) 18:46:51
>>1
私も声が低いので、仕事中「〇〇行ってきます」って地声で言ったら大体聞こえてなくて、聞き返されもしない。
マスクしてるから余計に聞こえないんだと思う。
それからは声高く、元気よくを意識したら1回で聞こえて返事してくれる。
でも疲れでたまに地声に戻るから、その時はまた聞こえてもなくてスルー状態。
なので、声高く元気良くを意識しましょう!+28
-0
-
47. 匿名 2022/12/18(日) 18:47:36
>>1
初めて付き合った彼氏が外食行くと必ず私にオーダー取らせるのが死ぬほど嫌だった
オーダーはガル子がしてねとかいってさ
酷いよね
私だってやりたくなかった。男ならそれくらいしてほしいよね+11
-6
-
49. 匿名 2022/12/18(日) 18:48:24
>>1
滑舌も悪いので電話だと必ず聞き返されたり遠いと言われる+6
-0
-
61. 匿名 2022/12/18(日) 18:53:51
>>1
うちの旦那だわ。
だいたい何喋ってるか聞き取れないから適当に相槌打ってる。何回も聞き返すと「耳悪くなった?」って言われるし。なんか声自体がこもってるっていうか口の中が狭いんじゃないかな。+13
-0
-
74. 匿名 2022/12/18(日) 19:00:55
>>1
腹式で、とか、遠くの人に話しかけるように、とか、わかってるけどそれがなかなかうまくできないんだよね。
私が教えてもらって実践してるのは、ヒソヒソ話をするようなささやき方で、それを割と広い部屋にいるつもりでその部屋にいるみんなに聞かせるようにささやく。矛盾してるようだけど、大声でささやくイメージ。知らず知らずに腹式になってる。それで思い切り出したら今度はそれに本来の声を乗せる。
1人でもできるよ。新聞やネットニュースの見出しなんかをまずできるだけ頑張ってヒソヒソ話す。その後声出してみて。私は少しずつだけど、通るようになってきた。
+12
-0
-
85. 匿名 2022/12/18(日) 19:08:40
>>1
私は声がこもってて聞き取りづらいと言われたことがあります。
おちょぼ口なので口が開けていないのかと思い、なるべく大きく開ける意識はしています。+6
-0
-
106. 匿名 2022/12/18(日) 19:34:23
>>1
改善したよー!
自分ではMAX大声出してるつもりでも全然出てないんだよね。
若い時は運動経験なかったけど、趣味でスポーツ始めてとにかく動いて走って、最初はキツかったけど慣れて楽に動けるようになったら自然と声も通るし大声も出るようになってた。
だから私の場合は肺活量が増えたのが影響したのかなと思ってる。腹から声出すってことがこれ??
だとしたら、ジョギングとかおススメかも。
>>67
なぜか喉を痛めやすいのも直ってた。
カラオケも2〜3曲が限界だったのに。
前は無理に喉だけに負担かけてたのかなー?+9
-0
-
108. 匿名 2022/12/18(日) 19:35:51
>>1
声が通らないって拷問。聞き返されるし言いたいことが伝わらないし。+12
-1
-
109. 匿名 2022/12/18(日) 19:36:29
>>1
喋ってる時に物音たてられるとイライラする。+8
-0
-
118. 匿名 2022/12/18(日) 19:57:06
>>1
私も!
意識して大きな声を出しても疲れるしどうしたらいいのか+4
-0
-
125. 匿名 2022/12/18(日) 20:17:54
>>1
マスクのせいで余計にそういう時がある…
お店とかでは出来るだけ大きい声で話すようにしてる+1
-0
-
133. 匿名 2022/12/18(日) 21:47:01
>>1
何回も聞き直さないといけない、めっちゃ声小さい友達が海外赴任になって数年後に帰って来たら、すっごいハキハキしゃべるし大きな通る声に激変してたよ。コンフォートゾーンで生きてる限り激変は難しいんだと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2022/12/18(日) 22:51:57
>>1
毎日毎日音読しまくったら声がましになったよ。+1
-0
-
147. 匿名 2022/12/18(日) 23:36:19
>>1
東京とか人が多いところだと
お店がガヤガヤうるさくて、話しづらくなる。
静かな個室が好きですねー。
+3
-0
-
157. 匿名 2022/12/19(月) 08:40:09
>>1
相手の聴力が弱かったりしませんか?私も声が小さくてよく聞き返されるのですが、大体、高齢の方か、聴力が標準より弱い人です。+2
-0
-
160. 匿名 2022/12/19(月) 14:14:38
>>1
うちの夫がそう。声が聞き取りにくい。聞こえるけど聞き取りづらい。広瀬香美の発声練習したらマシになるかな。+5
-0
-
164. 匿名 2022/12/19(月) 17:15:20
>>1
私の伯母も、低い声でぼぞぼそぼそってフランス語喋ってるみたいに聞こえる。前歩いてた人が落とし物して呼び止めるにも低い声でぼそぼそぼそぼそって同じトーンで呼ぶ(顔や仕草からして大きい声だしてるつもりっぽい)から全く気がついてもらえなくて代わりに私が呼び止めた。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する