ガールズちゃんねる

宗教やってそうな人の見分け方

1763コメント2022/12/30(金) 01:14

  • 662. 匿名 2022/12/14(水) 01:22:10 

    >>7
    これ! 最初は親しみやすいし優しいのよ
    地域の活動も凄い積極的だけど近づき過ぎると勧誘されそうで怖い

    +72

    -0

  • 717. 匿名 2022/12/14(水) 05:18:08 

    >>7
    それ共通してます。中学、高校、出産時、今の町内会、、親切にしてくれた方全員◯◯学会でした。

    +74

    -0

  • 735. 匿名 2022/12/14(水) 06:33:55 

    >>7
    わかる。田舎だったけど
    宗教やってる人にいい人多かった…

    +50

    -1

  • 736. 匿名 2022/12/14(水) 06:35:01 

    >>7
    子育てママをターゲットにした、子育て支援サークルやら、親子体操やら、リトミックやら、ヨガやら…
    宗教、共産党系が素性を隠して、信者を取り込む為にやってるのが紛れてるから注意!
    めちゃくちゃ、親切だし優しいよ。育児で悩んでたり、疲れてたりするとコロッといっちゃう人が多い、
    公民館とか市役所の場所を借りてやってたりもするから、気をつけてね。
    ※誰でも借りれるのに、そういう公の場所だと安心感を醸し出せるらしい

    +54

    -3

  • 812. 匿名 2022/12/14(水) 09:13:58 

    >>7
    そう!
    家に読んでくれたり、遊びに誘ってくれたり。
    でも、家に行ったら堂々と本が飾ってあって察した。

    +32

    -0

  • 922. 匿名 2022/12/14(水) 12:28:54 

    >>7
    息子と仲良しの男の子がいる知人は親子揃ってみょーに穏やかで親切でいいなぁー、息子もあの家族にかなり懐いてるし。
    と思ってたら蓋を開けたらエホバでなんか納得した。

    +8

    -3

  • 961. 匿名 2022/12/14(水) 13:22:25 

    >>7
    バイト先で、すごく親切で色々教えてくれた先輩は化粧品のマルチやってたな
    いい勉強になったわ

    +12

    -0

  • 979. 匿名 2022/12/14(水) 13:37:41 

    >>7
    色々悩んでて仕事後に「ご飯奢るし、何か食べに行こう」って誘われて、色々悩みを聞いて貰えて、この人良い人って感動してたら、全員創〇学会だった

    「ちょっとした集まりがあるから来てみない?」とか「良かったら今後も連絡やり取りしたいから住所・携帯番号・メールアドレス・LINE(SNS等)を教えて」とか言われて教えたら最後、自宅の突撃訪問や電話やLINE等の鬼のような勧誘地獄になる

    マニュアルでもあるのかってぐらい同じパターン

    異性だと信者に惚れさせて、「創〇学会に入ってくれたら付き合うの検討してあげる」ってパターンもあった
    勿論断った

    +13

    -1

  • 1048. 匿名 2022/12/14(水) 14:51:35 

    >>7
    これ。最初からってのがポイントよ

    +6

    -1

  • 1083. 匿名 2022/12/14(水) 15:24:10 

    >>7
    それはある。
    宗教やってる人はとても「いいひと」が多いんですよね。
    悪口も陰口も言わない。

    +14

    -2

  • 1630. 匿名 2022/12/14(水) 21:26:22 

    >>7
    高校の時、地味でグループも違う私にまで声かけてくれるからいい子だなぁと思ってたら、そうだった。

    +5

    -0

関連キーワード