ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 12:46:13 

    >>11
    リプトンのパックとか飲まなくなったもの沢山ある
    私も味がダメ
    そういう人結構いると思うから売上にどう響いてるか知りたくなる

    +165

    -4

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 12:49:55 

    >>24
    私も。
    でも周りは、砂糖を気にしている人の方が多いから、案外売り上げには影響ない気がしてる。
    減るどころか増えてる印象だし。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 13:07:57 

    >>24
    砂糖の代わりに人口甘味料をつかうことで「カロリーゼロ!」「糖質ゼロ!」の称号を得られるし
    そこを重視してる消費者の方が現実的に多いんだと思う

    +63

    -2

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 13:25:48 

    >>24
    単純にコストカットの恩恵の方が圧倒的に多いんだろうなって思う

    砂糖って高いし最近は更にどんどん値上がりしてる
    人工甘味料だと砂糖よりも少ない量で甘みをつけられるし安いし、って事なんだろうね

    でもマジで勘弁してほしい
    飲み物もお菓子も食べ物も調味料もお酒も、人工甘味料汚染が収まる気配がない
    ほんと辛い
    多少高くても買うからメーカーさんお願いします

    +86

    -1

  • 391. 匿名 2022/12/13(火) 23:31:27 

    >>24
    ティーパックってマイクロプラスチックが溶けるってインスタでみたけど本当かな?

    お茶好きなんだけど…

    +4

    -1

関連キーワード