ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2022/12/13(火) 10:51:20 

    >>1
    宗教団体に課税すればいいんだよ。
    お布施やら賽銭やら名目はさておき、売上でしょ?
    施設の整備やら修理やら人件費やら
    そこから引いて、残りは普通に課税できるやん。

    どこの企業もそうしてますが?
    宗教法人だけできない意味が分からん。

    +86

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 11:09:38 

    >>76
    普通の宗教と新興宗教の線引きも必要だと思う

    普通の宗教でも一部に儲けに走ってる所があるとすれば勿論監査は入れるべきだけど、多くはきちんとされてる、地域の寺社の祭りや、観光地としても多くの人に愛されてるし、文化財や建造物、多くの寺社にまつわる著書や日本の歴史も守るべき物

    新興宗教は無いよね、オウム事件でも思ったけど、見えない所で、日本支配を企んでた、選挙も出始めてた
    ワイドショーで一時してたみたいだけど、映して良いのは、表向きの都合のよい場面だけだしね
    信者間でも役割分担や上下関係を作り、各省庁制で1つの国のような組織を作ってて、信者が操られたように賛同してて不気味でした

    裏で規模を拡大させようとしてる気がします
    非課税の意味がわかりません
    少ない家計からも熱心に寄付をしてしまう信者も洗脳されてるようにしか見えません
    それで益々困窮して、巻き込まれるのは多くの子供たちです

    +19

    -2