ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 18:42:20 

    申し訳ないけど、そういう人ってなんか発達?とかありそう…
    普通は他の店員に聞くよね
    そこまで頭が回らないってちょっと

    +771

    -70

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 19:02:58 

    >>22
    いやいや、なんでも発達のカテゴリーに入れないでよと当事者は思うけど
    定型の人でも解せぬこと、めちゃめちゃするからね笑

    そのレジの人はわからないことがあった場合のマニュアル理解してないか、またはわからないことがあった場合のマニュアルが作られていないか、またはマニュアルにない場合がおきた時に管理者に確認することができないかのどれかでは?

    +46

    -50

  • 267. 匿名 2022/12/11(日) 19:33:23 

    >>22
    日本における定義の発達障害って何がなんでも解決しないといけないという超真面目すぎて仕事も遅いというタイプが日本では割と発達障害とされているパターンが多いため(本人が気づいて悩むしミスト遅いことを嫌う社会だから)適当な対応をする人が発達障害とされてない面がある。
    ので、ちょっと発達障害の一言で表すことができるのかというと難しい。そもそも本人が社会的にうまくいかない人が発達障害と呼ばれるのが今の日本の現状で、本人が困っていないものは個性。
    つまり定義なんて不安定。あとはどんな風に育って経験があるかとかね。色々関係してるから、普通こうしない?=発達障害とはならない。
    今の社会構造の上ではね。なので、仕事においての無責任で変な人って定義になるかな。

    +64

    -6

  • 450. 匿名 2022/12/11(日) 20:52:55 

    >>22
    何でもかんでも発達って言っちゃうあなたが発達に問題ありそうですな

    +64

    -22

  • 651. 匿名 2022/12/11(日) 23:53:51 

    >>22
    店員、面倒だから分からないって言ってる可能性大なのに

    発達障害って思う方がおかしいけど?

    本気で分からなかったとしても聞きに行くより後ろで待ってるお客さん優先したかったんじゃない?

    +4

    -16

  • 894. 匿名 2022/12/12(月) 06:45:39 

    >>22
    そうも思ったけどこの場合はただバカなだけなんじゃないの?

    +8

    -3

  • 1119. 匿名 2022/12/12(月) 11:17:28 

    >>22
    発達ってより馬鹿なのでは

    +17

    -2

  • 1352. 匿名 2022/12/12(月) 15:17:49 

    >>22
    発達かどうかはわからないけど、ここまで頭が回らないと日常生活に支障をきたしてるんじゃないかなというか、問題ありレベルだろうな。
    ちょっとした小さな問題も何も解決出来ないだろうし、結局コミュニケーションも取れてない。

    +6

    -2

  • 1493. 匿名 2022/12/12(月) 17:07:14 

    >>22
    発達障害=知的障害じゃないよ

    +0

    -0

関連キーワード