ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 18:42:16 

    でも、それその人ずっとわからないままになって主さん以外のアプリ表示した人も割引してもらえないよね。
    お店側が割引するっていって、集客してるのにしないなら詐欺してるような感じにならないのかな

    +1067

    -7

  • 371. 匿名 2022/12/11(日) 20:09:55 

    >>21
    完全に詐欺。本部にクレーム入れていいと思うし、マスコミに垂れ込んだら詐欺事件で捕まるんじゃないかな。

    +176

    -5

  • 397. 匿名 2022/12/11(日) 20:22:36 

    >>21
    そうだよね、私もイオンで似たようなことあった。
    アプリで割引なのに、おばあちゃん店員に「割引じゃありません!」「わかりません!」って言われた。
    しょうがないのでこちらがスマホを見せながら一から説明する事に。
    携帯ショップの店員さんの苦労はこれの何百倍なんだろうなーと思いながら説明してたよ。

    +145

    -0

  • 1270. 匿名 2022/12/12(月) 13:52:58 

    >>21
    詐欺だよね!

    うちの近所のスーパーも広告の品、
    広告の価格になってないこと多々よ。

    ずーっと、見てて、会計変わってない!って指摘してるよ。
    夕方、私が値段がいつもと同じままかも
    って言うまで変わってないってことは、
    開店から今まで、普通にお金もらってたんか?ってなる。
    確信犯かと最近思ってるよ

    +12

    -1

関連キーワード