-
5. 匿名 2022/12/09(金) 23:23:07
みなさんベビーカー何使ってますか☺️+20
-6
-
11. 匿名 2022/12/09(金) 23:24:22
>>5
コンビの軽いシリーズのやつ
+40
-2
-
15. 匿名 2022/12/09(金) 23:25:17
>>5
サイベックスのメリオです!+55
-4
-
19. 匿名 2022/12/09(金) 23:26:40
>>5
コンビのスゴカルだよー+23
-1
-
35. 匿名 2022/12/09(金) 23:32:52
>>5
メチャカルハンディオート4キャスをレンタルしてる。B型はピジョンのビングルを注文した!+5
-3
-
42. 匿名 2022/12/09(金) 23:36:46
>>5
アップリカのラクーナクッションフリーABです。
真横にスライドできるの楽です。+30
-3
-
47. 匿名 2022/12/09(金) 23:40:37
>>5
エアーバギーにマキシコシつけて使ってる。
エアーバギーは段差や凸凹道も気にならないから使いやすいけど、重いのと、付属のシートは位置が低いからのせたりおろしたりが腰に負担かかります。
ハイタイプベビーカーのが楽でした。
フィルアンドテッズに変更予定です。
+15
-2
-
57. 匿名 2022/12/09(金) 23:45:43
>>5
B型デビューでビングル使ってる+4
-2
-
82. 匿名 2022/12/09(金) 23:55:57
>>5
サイベックスメリオ!+20
-3
-
95. 匿名 2022/12/09(金) 23:59:43
>>5
アップリカの3輪
段差も楽だし押しやすい
重いのが難点だけど車に乗せたりとかの畳む機会があまりないからそこまでデメリットとも思わないかな+13
-3
-
102. 匿名 2022/12/10(土) 00:00:53
>>5
サイベックスメリオカーボン
軽くてコンパクトになるからおすすめ!+24
-3
-
254. 匿名 2022/12/10(土) 01:35:00
>>5
サイベックスリベルー+11
-4
-
324. 匿名 2022/12/10(土) 07:16:34
>>5
ピジョンのランフィ。軽いしシングルタイヤでめっちゃ操作しやすい。+18
-2
-
361. 匿名 2022/12/10(土) 08:33:14
>>5
サイベックスのメリオカーボン
軽くて車の積み下ろしも自分でできるしすごく気に入ってる。+17
-2
-
460. 匿名 2022/12/10(土) 11:21:17
>>5
サイベックスメリオだよ〜。+10
-0
-
475. 匿名 2022/12/10(土) 11:41:43
>>5
アップリカのラクーナクッションです+7
-0
-
691. 匿名 2022/12/10(土) 17:19:14
>>5
アップリカのオプティア
1人目の時良さそうと思いながら買わなかったけど、
2人目でベビーカー探そうって時に中古用品店で新古品であったから思わず買っちゃったけど、
くっそ重いし、軽いのにすりゃよかったと後悔。+0
-0
-
747. 匿名 2022/12/10(土) 18:54:33
>>5
アップリカのやつ
タイヤにサスペンションついてるとかいうやつ+2
-0
-
871. 匿名 2022/12/10(土) 21:39:55
>>5
サイベックスのミオス!
ガタガタないのが良いと思って高いの買ったけどガタガタ道の方が赤ちゃん機嫌いいからわざと砂利道とか走ってる😅
企業努力が裏目に、、、(笑)+7
-0
-
902. 匿名 2022/12/10(土) 22:05:57
>>5
アップリカのAB使ってる
リベルってどうなんだろ?
今年子で0歳、1歳がいて買うの迷ってる+3
-0
-
924. 匿名 2022/12/10(土) 22:26:15
>>5
combiとアカチャンホンポ共同開発のベビーカー使ってます。A型B型兼用の。
子どもが2か月の頃に購入したんだけど、もっと早く購入しておけば良かったなぁと思います。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する