-
4067. 匿名 2022/12/18(日) 19:53:35
赤ちゃんの頭支えてるからか手首が本当に痛い。手の甲から手首にかけてガッツリ湿布貼りたいけど、育児や家事がしにくそうだから控えめに手首から腕に貼ってる。肩も背中も凝ってしまってツライ。まだ生まれて2週間なのにこの先体が心配。+6
-0
-
4078. 匿名 2022/12/18(日) 21:16:59
>>4067
0〜1ヶ月が一番手首辛かったです💦
と言ってもまだ3ヶ月なのでこれから先のことは分かりませんが、産まれたときの倍の体重なのに抱っこが軽く感じて何回も体重測り直したりしました😅
もう少し赤ちゃんがしっかりして抱っこに慣れてきたら大丈夫だと思うので、今は授乳クッションの上で抱っこしたり、抱っこ中に手を組んだりして手首への負担を減らしてくださいね!+4
-0
-
4091. 匿名 2022/12/18(日) 22:17:58
>>4067
わたしも新生児期が一番痛かったですよ!
だんだん重くなってくるのに、不思議とだんだん痛くなくなりました。今10ヶ月です。
でも1ヶ月検診の時に助産師さんに相談したら、無理をすると悪化するから、なるべく使わない方がいいと言われましたよ。その助産師さんは悪化して、注射したり鍼治療したりしたそうです。
親指に引っかかるタイプのサポーター使ってましたが、サポーター良いですよ。痛くなくなるわけではないんですけど、手首の使いすぎ防止にはなりました。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する