-
9. 匿名 2022/12/08(木) 22:08:58
独身と既婚というか
産んでないか産んでるかはあると思う
産んでない人はまじで肌が若い+1662
-73
-
28. 匿名 2022/12/08(木) 22:09:49
>>9
でも意外と幼稚園とかにも綺麗でスタイルいいママたくさんいるよね+665
-23
-
36. 匿名 2022/12/08(木) 22:10:31
>>9
1番憧れるのは既婚子なし+236
-188
-
54. 匿名 2022/12/08(木) 22:12:48
>>9
本当にこれ。
なんで子ども生むと老けるのかな…。+253
-17
-
59. 匿名 2022/12/08(木) 22:13:19
>>9
髪も
あと、アレも…+62
-6
-
82. 匿名 2022/12/08(木) 22:16:05
>>9
アラ還以上の人なら産んだことある率が高いけど、それでも肌綺麗な人とそうでない人で分かれるから結局は元々の肌質が大きいんじゃない?+283
-3
-
93. 匿名 2022/12/08(木) 22:18:03
>>9
そこに愛はあるんかの人とかずっときれいやね
肌の若さは化粧でどうか知らないけど+69
-6
-
100. 匿名 2022/12/08(木) 22:19:07
>>9
産んでない人でもヘビースモーカーはやっぱり老化激しい+190
-14
-
118. 匿名 2022/12/08(木) 22:22:24
>>9
人による。
同じAさんという人の子供を産んだアラフォー時代と子供いないアラフォー時代を比べないと意味ない。
経産婦でも肌が若い人もいれば、子供産んでなくてもお疲れ肌の人はお疲れ肌。+161
-1
-
164. 匿名 2022/12/08(木) 22:35:03
>>9
子持ちは割りきってる人多い。+49
-4
-
165. 匿名 2022/12/08(木) 22:35:09
>>9
私産んでないけどあれだよ…+77
-2
-
167. 匿名 2022/12/08(木) 22:35:21
>>9
産んでからも、海外セレブのようにお金かけてケアしたりトレーニングしてたら綺麗なのかな、と思う。実際出来る人は少ないかもだけど+48
-2
-
169. 匿名 2022/12/08(木) 22:35:49
>>9
肌質は人によると思うけど出産で失ったものは多々ある+108
-2
-
192. 匿名 2022/12/08(木) 22:44:01
>>9
身体もきれいだよ。体型が崩れてない。+37
-7
-
206. 匿名 2022/12/08(木) 22:49:36
>>9
一概には言えないのかもしれないけれど、子どもがいるかいないかで違ってくる傾向は、男女ともあるかもしれない。「自分に子がない」「配偶者がいない」という危機意識を身体が持つのかもしれない。「子どもを作れ」という身体からのメッセージかもしれない。+37
-12
-
231. 匿名 2022/12/08(木) 22:59:07
>>9
子育て大変だと自分に手がかけられないよね
30代位は子ども有り無しでけっこう違う+74
-4
-
249. 匿名 2022/12/08(木) 23:05:04
>>9
その上個人差あるのは分かるけど、同じ産んでても若い年齢で産んだ人って産後の回復も早いからか何か若く見えたりエネルギーある。
良くも悪くも…な場合もあるけどね笑+37
-3
-
257. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:16
>>9
双子の知り合いが言ってたわ
双子の妹さんのこと、子供産んでから老けたって
私にはわからなかったけどお互いのことはわかるんだろうなと+7
-5
-
309. 匿名 2022/12/09(金) 00:21:20
>>9
私は勝手に38歳の壁と呼んでる。
何歳で子供産もうが綺麗な人はまわりにいたけど、39歳になった途端にみんないきなり老化して一気に年相応になってる。
私自身もなぜか39歳でガクッと老け出した。+124
-7
-
316. 匿名 2022/12/09(金) 00:41:53
>>9
それ!!!!!!それよね!
私の周りのママさん綺麗な人多いんだけど、それでもこの間独身の友達二人と遊んだら肌がピカピカでびっくりしたよ!!!!もう何かが違うんだよね、決定的に違う。私とタメ、、、?本当??ってなったよ。+13
-4
-
349. 匿名 2022/12/09(金) 02:20:28
>>9
そう思わないとやってられないんだよね
分かるようんうん+4
-9
-
365. 匿名 2022/12/09(金) 04:00:22
>>9
私調べだけど、
若くして産んだ人は歳とっても綺麗な人多い。
メンテナンスが必要になるくらいには子育て終わってて自分にお金も時間もかけられるからかな。
30後半って一気に老けこむからその時期に産むとやっぱり拍車がかからイメージ。
芸能人ばりにその時に死ぬ気でメンテすればいいのかもだけど、やっぱ出産子育てってそんな余裕ないだろうし。+51
-3
-
375. 匿名 2022/12/09(金) 05:14:02
>>9
遺伝も大きいから人による。
「◯◯は子供産んでないから綺麗」とか言ってる人は、出産前から微妙な人が多い。+17
-4
-
387. 匿名 2022/12/09(金) 06:27:51
>>9
米倉涼子、石田ゆり子、天海祐希ほか、子供産んでない人は若々しくてスタイルいい人多いよね+13
-17
-
392. 匿名 2022/12/09(金) 07:08:47
>>9
出産してるかしてないかでかなり差が出る。
20代で若く出産してる人より、30代で独身の方がキレイだもん。+10
-18
-
401. 匿名 2022/12/09(金) 08:09:01
>>9
アラフォーくらいだと凄く差があるよね、産んでるか産んでないかで、アラ還になるとあまり差がなくなってくるのよね、不思議。+10
-3
-
465. 匿名 2022/12/09(金) 12:08:37
>>9
子どもの世話でそれどころじゃないって諦めるか、そこで踏ん張るかの違いもあると思う。
身なりに気を遣う人は工夫していろいろやってたりする。
とはいっても別に何時間もかけるわけではなくて、お風呂あがりに先に顔にパック張り付けとくだけでも全然違う。
メイクも面倒だけど、BBクリームつけて眉毛描くだけでもスッピンよりはだいぶマシになる。
それをするかしないかでまず差が出てくる。+12
-3
-
470. 匿名 2022/12/09(金) 12:22:25
>>9
産んでなくても喫煙者かどうかでも肌は変わるね+13
-0
-
478. 匿名 2022/12/09(金) 12:45:24
>>9
あとおっぱい垂れてる+2
-0
-
494. 匿名 2022/12/09(金) 13:41:51
>>9
自分が産んでる側だから気になるんだと思うけど、子供産むとなんとなく逞しくなるよね
内面というか普通に外見が…
体重は産む前と変わってないのに、肩周りと腰回りがガッシリしてお尻が大きくなって、いかにもオカンって雰囲気になったしまった+19
-1
-
611. 匿名 2022/12/09(金) 18:06:37
>>9
いや、それも関係ないよ
肌は本当に個人差
私は太田母斑が加齢と共に出てくる体質だから独身で子供産んでなくても肌汚いよ
シミだと思ってたらまさかの母斑でした+5
-0
-
644. 匿名 2022/12/09(金) 19:04:33
>>9
出産は最高のデトックスって聞いたけど違うの?+3
-6
-
690. 匿名 2022/12/09(金) 19:55:18
>>9
それよりは、若いうちに産んだ人と遅くに産んだ人を比べた方がいいと思う。前者の方が老けてない。回復力、体力が違うからね+2
-2
-
694. 匿名 2022/12/09(金) 19:57:25
>>9
友達の独身は、いつも高級な化粧品惜しみなく使って、仕事終わりにマンツーマンのスポーツジム行って、ネイルして、美容室で髪のケアして、ごはんは量いらないからって、デパ地下で買った素敵なサラダ。夜はすることないから10時には寝るそう。一方35歳子ども3人フルタイム勤務の私は言うまでもなく。自分にかけられるお金と時間の違いだな〜と思う。+11
-1
-
961. 匿名 2022/12/09(金) 21:51:49
>>9
骨盤も開いてないから体型が若いままだよね
どんなに産後締め付けても出産経験ない女性の骨盤のようには戻らない
お尻の形やフォルムが変わるし切開した下半身も子供が通過した場所も産前とは違う
子供がいる幸せに比べたらどうでもいいことだけどさ+7
-2
-
963. 匿名 2022/12/09(金) 21:52:17
>>9
産んでるって言うのと
子供との接する時間(自分の時間を犠牲にしてる)
子供が小さい子供からサポートがあったり
ちょっと働きに出れる人は
若いと思う。外に出ると見た目気遣うし
家にいると本当に廃れる+1
-0
-
1027. 匿名 2022/12/10(土) 14:20:03
>>401
>>9
アラカンになると子育てがいくら何でも終了の人が多くてやっと自分に構うことができるからなのかなぁ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する