-
1. 匿名 2022/12/06(火) 20:26:44
玄関マット+2607
-17
-
2. 匿名 2022/12/06(火) 20:27:26
>>1
このマットって色褪せてこの色になってるのかな?+324
-8
-
6. 匿名 2022/12/06(火) 20:28:00
>>1
これ会社の前に置いてて盛大にずっこけて恥ずかしかった
ちょっと駆け出すと滑るよね+379
-0
-
7. 匿名 2022/12/06(火) 20:28:20
>>1+2167
-9
-
9. 匿名 2022/12/06(火) 20:28:25
>>1
昭和の頃どこの家にもあったね笑+392
-19
-
14. 匿名 2022/12/06(火) 20:28:54
>>1
これ懐かしいすぎる+267
-14
-
28. 匿名 2022/12/06(火) 20:29:53
>>1
現役+146
-1
-
41. 匿名 2022/12/06(火) 20:30:48
>>1
あったわw+48
-0
-
42. 匿名 2022/12/06(火) 20:30:58
>>1
なんだかんだでこれが一番実用的な気がする+169
-1
-
45. 匿名 2022/12/06(火) 20:31:27
>>1
>古い記憶の片隅にある実家にあった物
家族の愛でしょうよ。+21
-22
-
52. 匿名 2022/12/06(火) 20:32:04
>>1
懐かしい!!!
これ農家の玄関には必須なのよ。
長靴の底に土付いてるから。+255
-0
-
54. 匿名 2022/12/06(火) 20:32:20
>>1
魔法瓶+35
-63
-
70. 匿名 2022/12/06(火) 20:35:03
>>1
タンポポマットとも言うらしい+25
-0
-
73. 匿名 2022/12/06(火) 20:35:37
>>1
うわー!懐かしくて泣きそうw+90
-2
-
100. 匿名 2022/12/06(火) 20:42:01
>>1
たわしみたいだね+29
-1
-
115. 匿名 2022/12/06(火) 20:44:28
>>1
あの懐かしのマットってコースターになってたw欲しいw+48
-1
-
118. 匿名 2022/12/06(火) 20:44:39
>>1
これお店って感じだった+17
-2
-
122. 匿名 2022/12/06(火) 20:45:11
>>1
このマット、中のタワシが細くなって針金だけになってた。+47
-0
-
157. 匿名 2022/12/06(火) 20:50:30
>>1
まさにこれ、あります。
新しいものに交換したいけど、これくらいの大きさで おしゃれな外用の足元マットがなかなか無くて探し中!
何かいいもの、ないですか?
+27
-0
-
162. 匿名 2022/12/06(火) 20:51:20
>>1
今も似たようなのが現役。小学校の昇降口前にあって、子どもがガリガリやってから昇降口入る。+50
-0
-
178. 匿名 2022/12/06(火) 20:53:41
>>1
このマット、私の記憶違いで無ければ小学校の校舎の出入口に敷いてあったような!+112
-2
-
184. 匿名 2022/12/06(火) 20:55:18
>>1
あったね~
かなり変色してる鳥の巣箱みたいな穴が空いた踏台+275
-2
-
191. 匿名 2022/12/06(火) 20:56:54
>>1
ド田舎住みです
よくこのマットの上で野良猫がゴロゴロしてるよw
ブラッシングみたいで気持ちいいんだろうね+81
-3
-
197. 匿名 2022/12/06(火) 21:00:01
>>1
こないだ コレを、カートに乗せて購入してた人みたなぁ……うわ。なつかしい!!って思って眺めちゃったw+28
-0
-
202. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:39
>>1
雨の日はコレで靴底擦ると
そこそこ泥汚れ落ちてた気がする
気がするだけだったかもしれんけどw+20
-0
-
235. 匿名 2022/12/06(火) 21:08:27
>>1
Amazonでまだ売ってるよ!
+13
-0
-
237. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:00
>>1
記憶が!!記憶がぁ!+45
-0
-
262. 匿名 2022/12/06(火) 21:15:18
>>1
ベストセラー商品!
作ってるの1社だけってことはないと思うけど、なぜか全国共通でこの配色だよね!+35
-1
-
337. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:23
>>1
このマットの大きいやつ
学校のクツ箱の所にあって
掃除する時大変だった記憶がある
+12
-0
-
363. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:02
>>1
どこにあったかなって思い出してたら、学校にもこういう形で大きいのがあった気がする!
意味も分からずとりあえず踏んでたわ
懐かしすぎる‥!!+6
-0
-
414. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:22
>>1
これはもれなくありそうな気がするw+1
-0
-
474. 匿名 2022/12/06(火) 22:48:31
>>1
ちょっと前にガチャガチャで出てて気になったけど、回さなかった。やればよかったなー+201
-1
-
477. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:18
>>1
玄関の外壁に国旗立てがネジで固定されてた+13
-1
-
492. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:38
>>1
あった!泥はここで落とせるし、乾いたら床に落ちて掃けば良いし、かなり秀逸な品だったと思うわ。+13
-0
-
521. 匿名 2022/12/06(火) 23:09:10
>>1
わー、すっっっごい懐かしい+3
-0
-
538. 匿名 2022/12/06(火) 23:17:09
>>1
笑った
未だにあるよ爆笑+7
-0
-
583. 匿名 2022/12/06(火) 23:55:25
>>1
家にありますよ+7
-0
-
592. 匿名 2022/12/07(水) 00:01:29
>>1
タンポポマットが一番だという結果に落ち着き
会社で使用しています+3
-0
-
636. 匿名 2022/12/07(水) 00:50:03
>>1
あるよー!+3
-0
-
646. 匿名 2022/12/07(水) 01:09:14
>>1
マットとして置いてるだけなのになぜか反ってたり歪んでるよね!+5
-0
-
663. 匿名 2022/12/07(水) 01:40:11
>>1
これが1番砂落ちます。欲しいからネットで探してたくらい。
和歌山県で製造されています!+8
-0
-
733. 匿名 2022/12/07(水) 07:23:02
>>1
これ小学校の靴箱付近にあったわ+2
-0
-
757. 匿名 2022/12/07(水) 08:05:50
>>1
昔未舗装の道多かったからねぇ。
今の玄関マットじゃあ、すぐ目詰まりする。+4
-0
-
772. 匿名 2022/12/07(水) 08:29:52
>>1
ほんの10年くらい前まで実家で使ってた
+0
-0
-
812. 匿名 2022/12/07(水) 09:50:16
>>1
色がない状態で現役…
父も母も無関心過ぎて嫌になる
勝手に新しいのにして捨てたら怒るからそのまんま+7
-0
-
816. 匿名 2022/12/07(水) 09:57:42
>>1
たわしみたい+1
-0
-
839. 匿名 2022/12/07(水) 10:45:54
>>1
これ今も裏口に置いてて現役だよ+2
-0
-
862. 匿名 2022/12/07(水) 11:25:12
>>1
庭の入り口はうちこれ
これが一番土落ちるんだよね+2
-0
-
893. 匿名 2022/12/07(水) 12:35:50
>>1
「あのマット」っていうコースターとして売ってるよね。世代的には泣けるw
+15
-0
-
928. 匿名 2022/12/07(水) 13:22:11
>>1
うちもこれだよ!+23
-0
-
960. 匿名 2022/12/07(水) 14:24:15
>>1
うちにまだあるしw+6
-0
-
972. 匿名 2022/12/07(水) 14:44:27
>>1
令和4年現在も、実家で現役。+3
-0
-
987. 匿名 2022/12/07(水) 14:59:18
>>1
おじいちゃんの家にこれあった+0
-0
-
1058. 匿名 2022/12/07(水) 16:41:15
>>1
うちにもありました
今思うとこれはたわし素材なんだしきちんと靴裏ゴシゴシすれば砂やドロ落としとしては優秀なのかも、水切れも良いし
しかしガチャガチャ音がうるさいし、なんせ見た目が…
久しぶりに見たけど本当に懐かしい+2
-0
-
1080. 匿名 2022/12/07(水) 17:04:27
>>1
これ乗ったらさ、グニャって滑るんだよね😂+1
-0
-
1092. 匿名 2022/12/07(水) 17:12:53
>>1
近所のホームセンターにまだ売ってた+2
-0
-
1113. 匿名 2022/12/07(水) 17:31:59
>>1
この隙間にヒールのかかとが挟まって何回剥けたことか💢笑笑+2
-0
-
1133. 匿名 2022/12/07(水) 17:51:42
>>1
これいまだに現役☺️+1
-0
-
1246. 匿名 2022/12/07(水) 19:52:10
>>1
いまでもある笑+0
-0
-
1258. 匿名 2022/12/07(水) 20:04:03
>>1
小学校にあったな+0
-0
-
1315. 匿名 2022/12/07(水) 21:38:04
>>1
全部茶色のバージョンなら、未だに実家にある……
本当にタワシみたいな見た目。ちなみに学校にあったのも茶一色だった気がする。
みんなのはこういうカラフルだったのかな?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する