ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2022/12/06(火) 18:59:48 

    >>8
    これに限らず、職場でもバカみたいな自己主張して通ってる奴いるわ。
    騒いだもんがちの世の中だよね。

    でも公園となるとキレたキチガイに子供が何かされても怖いね。だからっておかしな奴の意見ばっか尊重するのもうんざりだわ。

    +128

    -21

  • 129. 匿名 2022/12/06(火) 19:02:11 

    >>8
    飯塚思い出した

    +55

    -17

  • 136. 匿名 2022/12/06(火) 19:03:59 

    >>8
    迎えの車のアイドリング禁止は分かるけれど、出入口や雲梯の位置を変えるのは、とりあえず自分の目の前からなくなればOKってことだよね。

    +88

    -5

  • 176. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:44 

    >>8
    センターを閉鎖せざるをえないくらいクレームつけるって何だか理解できない

    苦情を受けたのを放ったらかしじゃなくて、色々と対処してくれたわけだし…
    折り合いをつけられなかったのかな?

    でも、どんな対処をしても、センターがなくなるまで納得しなかったような気もする
    自分の希望を通すために沢山の子供に影響を与えて、何も思わないのだろうか
    やってやった!って感じなのかな…

    +121

    -45

  • 225. 匿名 2022/12/06(火) 19:19:17 

    >>8
    自分の意見が誰よりも正しくて周りが聞き入れるべきだと思ってるんだろうな
    先生と呼ばれ続けて勘違いした典型

    +23

    -15

  • 302. 匿名 2022/12/06(火) 19:39:02 

    >>8
    大学の教授になってさらに名誉教授になると地元の自治体に影響力強くなるの?

    +66

    -3

  • 504. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:21 

    >>8
    ある組織のトップだった人が天下りで来たんだけどコピー取れない、メールの返信は一言
    古巣に用事言い付けて急がないからといいつつすぐ対応しないと催促の電話
    や・ば・い

    +10

    -1

  • 728. 匿名 2022/12/06(火) 22:45:23 

    >>8
    子供がうるさいって老人が声上げて公園が無くなるなら、じじばばがうるさいって巣鴨爆発してもいいのかな?

    +21

    -11