ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2022/12/06(火) 18:48:11 

    >>7
    ノーマスクで捕まった人はまだ教授にこそはなってないけどその道だった

    +302

    -14

  • 50. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:13 

    >>7
    ゼミ担だった教授が「大学教授は社会不適合者がなる職業やで」って言ってたなw

    +502

    -36

  • 90. 匿名 2022/12/06(火) 18:55:36 

    >>7
    そりゃ大学生遊んでばっかだわ

    +7

    -22

  • 105. 匿名 2022/12/06(火) 18:58:36 

    >>7
    地位がある人は変な人が多いよ

    医者の8割は変な人

    +338

    -23

  • 151. 匿名 2022/12/06(火) 19:06:46 

    >>7
    平気で講義すっぽかすよね
    酷い場合は年単位で.......

    +8

    -23

  • 192. 匿名 2022/12/06(火) 19:14:01 

    >>7
    その専門分野ではプロフェッショナルなのかもしれないけど、それを人に教えるような人格者ではない人が沢山いるよね

    +165

    -4

  • 228. 匿名 2022/12/06(火) 19:20:11 

    >>7
    先生って呼ばれる職業の人は変な人が多いと聞く

    +219

    -7

  • 240. 匿名 2022/12/06(火) 19:22:24 

    >>7
    実家の隣に住んでた教授も変だったわ
    毎朝大音量で多言語のCD教材みたいなの流してた
    田舎だから一軒一軒が離れてたしそれぞれのお庭も広いのだけど、その距離あっても聞こえてくるほどの大音量
    私も両親も「なんか聞こえてくるねw」くらいな感じで気にしてはなかったけど…
    そんな感じで自分は騒音立ててたくせに、こちらがラブラドール飼い始めたときいきなり怒鳴り込んできたからね。「隣人の許可無く犬を飼うなんて良心を疑う!うるさいだろ!」って…
    え?って感じだった
    ラブラドールは引退した盲導犬を引き取ったのですごく大人しくて吠えたことなかったのに
    そもそも一軒家に住んでて隣同士も距離あってそれぞれ犬飼ったりしてるなかで何故あなたに許可取らなくちゃならないの?って思った
    それ以来、出会いがしらにこちらから挨拶しても無視され続けてたよ。笑

    +185

    -5

  • 246. 匿名 2022/12/06(火) 19:24:23 

    >>7
    やっぱ紙一重というか、人間パラメータが知識全振りでモラルや人間性を全て知識に振り切ったんじゃない?
    海馬が分厚くて前頭葉カラカラなんだと思うわ

    +79

    -15

  • 247. 匿名 2022/12/06(火) 19:24:55 

    >>7
    左翼も多いイメージ

    +54

    -8

  • 248. 匿名 2022/12/06(火) 19:24:55 

    >>7
    職場に旦那さんが大学教授っていう人がいるけど、その人もクセが強くて我が強い変な人なんだけど、旦那さんのことをひねくれてる人って言ってたから相当な変わり者なんだろうなと思ってる。変わり者と変わり者は引き寄せ合うんだろうな。

    +112

    -4

  • 256. 匿名 2022/12/06(火) 19:26:37 

    >>7
    発達障害の巣窟

    +84

    -10

  • 266. 匿名 2022/12/06(火) 19:30:34 

    >>7
    教授って肩書きが無かったら、ただの変人。

    +22

    -13

  • 300. 匿名 2022/12/06(火) 19:38:24 

    >>7
    思う笑
    毎朝絶対にカツしか食べない!365日朝からカツ!って教授がいて
    「朝から重いな」って思ってたら「奥さんは朝からカツ揚げてるんだよ。僕冷凍のは食べないから」って言ってて「自分でしなよ!」って思ったことある笑

    +144

    -4

  • 304. 匿名 2022/12/06(火) 19:39:06 

    >>7
    大学教授に嫉妬してるのかな

    +13

    -25

  • 386. 匿名 2022/12/06(火) 20:05:49 

    >>7
    >>105
    勉強が出来すぎる人はやっぱり何かそこらの凡人とは感性が違うのかな?🙄

    +51

    -11

  • 421. 匿名 2022/12/06(火) 20:18:59 

    >>7
    先生と呼ばれる職業は総じて変人が多い
    普通の会社員みたいに怒られたり上司に気を遣ったりしないから、人間関係に揉まれてない

    +110

    -14

  • 449. 匿名 2022/12/06(火) 20:34:33 

    >>7
    スポーツせずに勉強ばかりしてるから勉脳なんでしょ。脳筋よりタチ悪いよ。

    +3

    -13

  • 481. 匿名 2022/12/06(火) 20:50:08 

    >>7
    大学勤務だけど、これはそう思うわ
    もちろん常識的な教授もいるけど、「なぜこんなにも話が通じない!?」と思う教授もたくさんいるわ

    +92

    -5

  • 496. 匿名 2022/12/06(火) 20:57:53 

    >>7
    大企業に行かずに大学や研究施設で教授にまで上り詰めるんだからむしろ変人しかできない
    集団行動よりも個人のペースで、でも必ず研究成果を上げてものすごく厳しい競争に勝ち抜いて教授になるんだから
    優秀なんだろうけどね
    恋人や家族にするならよっぽど理解ある人じゃないと

    +30

    -6

  • 557. 匿名 2022/12/06(火) 21:22:00 

    >>7
    どこの教授だよ?
    教授やる資格ねーから!

    +2

    -18

  • 619. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:13 

    >>7
    20歳前後の子に囲まれ続ける生活だから精神的に成長しなさそう
    近所の教授も60近いのに子供っぽくて世間知らず

    +13

    -6

  • 643. 匿名 2022/12/06(火) 22:05:35 

    >>7
    死にゆくやつは道を譲れって思う。

    +19

    -3

  • 1104. 匿名 2022/12/07(水) 04:53:55 

    >>7
    失礼な‼︎
    うちの父、大学教授だけどすっごく尊敬できるいい人だよっ‼︎ 職業でひとくくりにしないで‼︎💢

    +14

    -29

  • 1230. 匿名 2022/12/07(水) 08:37:58 

    >>7
    勘違いしてる教授?多い。税収減や増税の監査決める税収委員会のトップも何故か東大の教授だったりする。大学の教授が国政に関わり意見してるの。今回の増税も岸田はこの税収委員会の話だけはちゃんと聞いて実行してる。

    +8

    -1

  • 1351. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:50 

    >>7
    山下教授だっけ?あの漫画で教授の奥さんが旦那のことを
    「教授になれたんじゃなくて教授にしかなれなかったのよ」って言ってたw
    全員がそうじゃないと思うけど作者さんのお父さんが教授だったからきっとそう感じる場面もあったんだろうなと思うわ

    +11

    -3

  • 1470. 匿名 2022/12/07(水) 10:58:13 

    >>7
    父親が東大卒の大学の先生の子供はもれなく変わってる
    めちゃくちゃ賢い子ではあるけども変わってる
    遺伝凄いと思う

    +9

    -4

  • 1665. 匿名 2022/12/07(水) 12:52:31 

    >>7
    そりゃ、そうだよ。
    普通の人は、大人になれば社会の様々な事が気になって、平気でいつまでも1つの学問に没頭するなんてできないよ。
    周りはみんな、広い社会に出て働いているんだから。

    +0

    -5

  • 1683. 匿名 2022/12/07(水) 13:00:18 

    >>7
    結婚式の時に夫側の主賓で挨拶もお願いしていたゼミの大学教授が大遅刻かましてきた。
    それから数年後の3.11の翌日、教授を含めたゼミの飲み会があって当然中止だと思ってたら教授が「これる人だけで飲もう」って言い出したらしく、幹事だった夫は歩いて都内の会場まで行った。
    教授は独身だからこんな非常時に飲もうって言えるけど、あなたは家族がいるんだよ?
    また地震がきたらどうするの?
    って夫に言っても聞かず出ていったよ。
    結局夫と教授しか集まらなかったって。
    当たり前だよ。

    +1

    -5

  • 1948. 匿名 2022/12/07(水) 14:58:12 

    >>7
    何も見てないのによく言うわ。

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2022/12/07(水) 16:48:01 

    >>7
    身内が大学院だったとき、ずっと大学院にいる准教授、教授志望の人たちを見てきて、人間外に出ないといけない、言って社会人になった?

    +0

    -3