ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/12/06(火) 12:05:04 

    パート先の先輩が言うことがコロコロ変わる人で振り回されています
    例えば、最初はokと言っていた事を数ヶ月後にやっぱダメと言い、また数ヶ月後にやっぱok、みたいな感じを何度も繰り返しています
    多分ですが、先の事を深く考えずその場のノリで思った事をそのまま口に出すタイプの人っぽいです
    少人数な職場のため相談出来そうな人はおらず、自分で対処しなければと思っています
    こういう言うことがコロコロ変わる人を上手くいなす方法やイライラしない考え方など、どんな対処法でもいいのでご指導下さい
    ネタも可です

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/06(火) 12:08:19 

    >>1
    こっちもコロコロ変えちゃう
    聞いてませんけど攻撃
    周りを巻き込んで反撃
    そいつの言うこと全く無視

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/06(火) 12:11:54 

    >>1
    明日から「コロコロ先輩、おはようございます!」と元気にあいさつ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:07 

    >>1
    私は店長がそれ。
    争う時間ももったいない。
    「はい。わかりました」
    だけ言って粛々とやろう。
    いちいち憤慨してたら体に悪い。
    脳に障害があるんだよ、きっと。。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/06(火) 12:35:42 

    >>1
    こういうときは、こう
    みたいなのが暗にある時もあるのでなんとも言えないなーそれを教えてくれずに⚪︎×だけ言ってるのだったらちょっと不親切な気もするけど
    もうちょっと突っ込んで聞いてみたらどうですか?
    ここがこうだから×なんですか?みたいな

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:14 

    >>1
    うちの上司もそうだからノート作った
    日にちと内容
    違うこと言われた時はノート見せて 前はこう言ってたじゃないですか〜って言ってる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/06(火) 13:16:36 

    >>1
    それ、うちの親です

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/06(火) 14:25:26 

    >>1
    前の職場の人がそうでした
    言ってることが毎回違うから本当にストレスでした。しかも言い方もきつい…
    耐えかねて、前はこう言ってましたよね、って言ったら臨機応変にして、って。そういう事じゃないでしょ、ってこっちが余計イライラしたわ。
    本当、言葉の使い方さえ知らない人だった
    パワハラ気質もあり、本当に病んだ
    今でも許せん!

    +3

    -0

関連キーワード