-
1. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:25
主の旦那は全く作りません。
子供達を連れ出して遊びに行ったりした時位、家でご飯作ってくれたらお金もかからないし楽なのにな~と思ってしまいます。
周りは結構作ってくれる旦那さんが多いので羨ましいです。
皆さんはどうでしょうか?+136
-11
-
2. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:43
>>1
そんな男とは離婚した方がいいね+22
-43
-
14. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:47
>>1
ハイ+34
-2
-
23. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:28
>>1
作れるのに作ろうとしないの?
それとも作れないの?
どっちにしてもそんな人が家族にいたら、後々主さんが今以上に大変になるだけよ。+12
-0
-
39. 匿名 2022/12/04(日) 12:40:55
>>1
作りますよ
揚げ物が得意です
初めての天ぷらはゴムなの?ってくらいぶよぶよしてたけど
今はカラッと薄衣の美味しい天ぷらが出てきます
後片付けももちろん込み+24
-0
-
42. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:14
>>1
ご飯作ってくれるし洗い物までしてる
私に洗わせたら洗い方と食器類の重ね方が気に入らないらしく、しなくていいと言われる
一人暮らし歴が長い人はご飯作ってくれることが多い気がするけどどうなんだろう?+29
-0
-
44. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:26
>>1
料理苦手で、焼きそばぐらいしか作れない旦那です。笑
私の誕生日だけ必死にレシピ見ながら頑張って何かしら作ってくれる。笑
けど時間かかりすぎるから、普段は任せられない無理。笑
だから普段は私がご飯作る担当、旦那が食後の片付け担当。
私片付け嫌いだからwin-win🙆🏻♀️+7
-0
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:12
>>1
作ってくれる。
ただ脂っこいものが割と多い…でも本当ありがたい。+6
-0
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:26
>>1
ほぼしない。
しても自分の分作るぐらい。
インスタやパスタ茹でるとか
カレー作るとか。
そのくせ私が作った料理で自分の好みじゃ
なかったら食べないからムカつく。+7
-0
-
69. 匿名 2022/12/04(日) 12:45:45
>>1
作りますよ。たぶんわたしよりセンスある
レシピ調べたりして結構いろんなものつくってくれます。+6
-0
-
75. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:42
>>1
旦那が平日の晩御飯担当
自分の母より上手い!+1
-0
-
82. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:39
>>1
作るし、作れないとやっていけない+0
-0
-
101. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:11
>>1
めちゃめちゃ作る
休みの日の晩御飯毎回作る(今日も作る)
休みの日の子供の朝兼昼ご飯作る(今日も作る)
クリスマス、家族の誕生日ご飯も作る
ケーキやアップルパイも焼く
自分の実家から野菜貰ってきて副菜なんかも作る
ステーキやローストビーフや味付き焼き肉も美味く作ったり焼く
カレーもスパイスからルーを作る
はっきり言わなくても私より料理上手い+6
-1
-
107. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:39
>>1
普段滅多にしないのに、人が集まっている場で急に『今日は俺が作ろうかな』とか普段から結構している風に言ってくる。なので、『ちょ、笑、なんで普段からやってる風な感じで言うのかわからんけど、何作るん?楽しみ♡』って言って作ってもらうことが年に3回ある。+6
-0
-
112. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:10
>>1
旦那は料理出来ないけど…
料理以外の頼んだ家事を旦那はいつも快く引き受けてくれるので不満はない。
ただ、私が先に死んだり入院した時に旦那が困るかもしれないので
パンやご飯を1食分づつラップする事を教えたり(ご飯の管理が出来れば惣菜買ったり何とかなるので。)台所が汚れにくく調理器具が少なくて済むような簡単な料理を少しずつ教え始める。
+4
-0
-
113. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:21
>>1
土日は夫が作ってくれます
新婚の頃に、自分以外のご飯が食べたい! 晩御飯のメニュー分かってるのやだ~! 今日のご飯なに〜?って聞きた〜い!って駄々こねてたら作ってくれるようになりました
最初はメイン1つだけドーン! でしたが、美味しい美味しい言いながら、お味噌汁も飲みたいな、副菜も欲しいなってちょっとずつ言ったら大体3品は並ぶようになりました
ネットで調べて調味料もしっかり計って作ってくれるので美味しいです+4
-1
-
126. 匿名 2022/12/04(日) 13:16:05
>>1
作るよ
特に土日に作ってくれる
美味しいし旦那の料理も大好き+1
-0
-
127. 匿名 2022/12/04(日) 13:16:22
>>1
むしろ旦那しか料理しないです。
私は最後に包丁を握ったのがいつだったか思い出せない。
子供産む前は全部私が作ってたんだけど、余程口に合わなかったらしく、育休復帰あたりを期に「今日から全部俺がやるから」と言われはや10年…+4
-1
-
143. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:38
>>1
家族のご飯は作りませんが自分のご飯は用意しています
朝ご飯はトーストとコーヒーでいいみたいなので
自分で用意してます+1
-0
-
148. 匿名 2022/12/04(日) 13:44:27
>>1
作ります!
同棲した時に当たり前に作ってくれたので、結婚した理由の一つです
全くしない人は結婚対象に見ませんでした。
年収が高いならまだしも、高くないのに家事もしないはキツいです。
そういう人と結婚した人はすごいなと思います+4
-0
-
153. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:36
>>1
全く作りません。
こっちがパートに行った日も当たり前のように作らず、子供と待っていました。
料理も出来ると言われたから結婚したのに。詐欺だわ。
簡単な料理から始めて覚えて欲しいと伝えて料理してもらいましたが、センスゼロ。
焼きソバすら粉々に麺がキャベツの千切りみたいに切れ、ベチャベチャいう始末。
肉を焼けば獣臭漂うおかしな焼き具合。
不味い。
あきらめましたが詐欺られた気持ちばかりが増す日々です。+12
-0
-
155. 匿名 2022/12/04(日) 14:05:33
>>1
うちも作らない。作れないが正しいな。
カップ麺くらいだわ。
+5
-0
-
220. 匿名 2022/12/05(月) 09:40:26
>>1
全く作れないw レトルト温めるぐらい
でも作れない男性の方が好きだから全然問題ない。料理できる男性はむしろ嫌なぐらいだから+1
-1
-
223. 匿名 2022/12/05(月) 11:15:31
>>1
作りますよ
昨日はポークシチュー+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/05(月) 11:19:39
>>1
軽くソテーした大きな牡蠣を出してくれた時は感激しました 二つ切りしたレモンをたっぷりかけて
白ワインによく合いました
今、私が忙しいので、リモートの日は作ってくれます
出社する日は買ってきてくれたり
コロナ禍で、私が三週間入院した間にできるようになってました
+0
-0
-
228. 匿名 2022/12/05(月) 12:17:49
>>1
旦那はご飯は作らない。
一度、ピーマンの肉詰めは得意なんだ、と言うから任せたら、焼き上がりのピーマンと焼く前(生肉)のピーマンを同じ皿に乗せてたのを見て、もう二度と頼んでない。
プラスチックのスプーンで鍋をかき混ぜてスプーンを溶かしたり、お粥を作ろうとして白米を煮込んで沸騰させてコンロをあふれた白い泡でベタベタにしたり、とても料理を任せられない。
やったらダメなの、わからないのかな?
どうやって生きてきたんだろう。
料理に限らず、全ての事は私が仕切ってる。
何も任せられない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する