-
903. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:10
>>900
昔は学校で検査してたよ+6
-0
-
909. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:48
>>903
学校でやった一斉テストなんかの数値は真に受けたら駄目だよ。
この記事の子は専門医に行ってるから、ウィスクでしょ?
メンサだってウィスク検査じゃなきゃ門前払いなのに。
150とか160って台湾のオードリータンレベルなんだよ。+9
-1
-
912. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:22
>>903
親が学校に呼ばれて三者面談した思い出
IQ高いのに成績が悪かったから
学校の勉強嫌いだったなあ+3
-0
-
948. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:04
>>903
昔やってた学校の知能検査は簡易的なもので、ちょっとお利口さんだと凄い数値出ちゃうから廃止になったんだよ。
あれ、賢い子をスクリーニングする検査じゃなく、知的障害の子をあぶり出す検査だからね。
普通以上だと高い数値が出やすい。
今の子らが受けてるウィスク検査とは別物だからその基準で話をしないほうが良いと思う。
ちなみに日本人はアメリカ基準のウィスク検査だと110ぐらい平均で出ちゃうからちょっといじって100ぐらいになるようにしてる。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する