-
888. 匿名 2022/12/04(日) 12:20:29
勉強が好きでできる子が肩身の狭い思いをして、
体育と給食の時間が大好きという子が幅をきかせているうちは、
学校に行かずに家で勉強してるといいよ。
ここまで優秀だと、サルと関わってるのが時間と労力の無駄ww
「勉強できる子卑屈化社会」という軽めで面白いルポ本があってね、
がり勉=クラスの悪役=結束の高め役、みたいな記述を読んで、
50にもなってようやく腑に落ちたよ。
まったく接点のないやつに、ケンカ腰にされたり、嘲笑されたり、
「一日何時間勉強してるの」と嫌味言われたりしたわけが。
「悪役認定」されていたんだねww
ただ、飛び級もどうかと思うんだよね。
MENSAとか居場所をどっぷりじゃなく、「通う」ってかたちで、
確保するほうがいいのかなと。
頭が良くても、体の成長は年相応なわけだし、
すごい優秀でも、ゲームとか娯楽にはまったり、
早熟だと競馬、麻雀みたいなギャンブルとかね、
あと思春期をうまくクリアできず興味が異性ばっかに
なっちゃうとか。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する