-
724. 匿名 2022/12/04(日) 11:00:35
>>398
言っちゃなんだが、本当に頭の良い人で教師やる人って殆どいないんじゃないかと思ってる
昔ならいざ知らず今の教育現場は教師の負担が大き過ぎる上にクレーム対応やら調子にのってるクソガキ対応したりしなきゃでストレス半端ないのに手取りは決して多くはないしねコスパが悪い+15
-0
-
766. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:21
>>724
よこだけど
そうだとおもうよ
最近教員不人気だし、人手不足だしね+2
-0
-
892. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:24
>>724
横ですが、昭和の時代から、有名予備校の講師や有名進学校の教師を除いた一般の教師は、すごく頭が良い部類の人がなる職業ではないですよ。
そもそも子どもが好き=子どもらしい子が好きな人たちがなってるわけだから、ギフテッドの子の教育には困ってしまうでしょうね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する