-
552. 匿名 2022/12/04(日) 09:33:58
私もこんな感じだったけど、心は子供だからそんなにストレスなかったなあ。
わざと100点取らないとか思いつきもしなかった。
逆に言うと、悪い点の子を見下しているから100点が妬まれると思ってるんでしょう?
うちはどんな点数でも親も先生も何のコメントもしなかったので、点は数字でしかなくて、人の優劣を示すものじゃないと思ってた。100点で褒められたことなど一度もない。
後になって、担任の先生は他の子と明らかに違うので扱いに悩んでいたと聞いたので、みんな違ってみんないいみたいな教えを徹底してくれてたんだと思う。
数学は父が教えてくれて、国語は自分で大量に本を読んでたけど、家庭も学校も能力を伸ばすとともに、接し方も重要なんじゃないかな。
+7
-6
-
623. 匿名 2022/12/04(日) 10:15:04
>>552
わかる。
まだ2年生なのに
わざと100点をとらないようにするところに
この子の歪みがでてるよね。
社会性を学ばないと後々大変なことになりそう+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する