-
415. 匿名 2022/12/04(日) 08:02:05
>>40
その費用で国内でサポートする機関を作ればよいのでは…+37
-0
-
1404. 匿名 2022/12/04(日) 15:49:47
>>415 >>392
もちろん国内で教育受けられるならそれに越したことらないよ。ただ、日本は現状設備も間に合ってないし先進国のアメリカに留学させた方が早いかと。
日本だと周りと合わず不登校の子が出てるみたいなので。+3
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する